執筆者 ElliShimada | 7月 4, 2024 | オーナー釣果, ヤンマー, 真鶴
何だか知らないけど、今日は爆発的な暑さでした。 海が蒸発しちゃうんじゃないかと思うような陽射しと暑さでしたが、釣果お知らせできます。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) すでに解体済みでかなりわかりにくいのですが、キス、ホウボウなどです。 急用で早上がりになってしまったそうで、爆釣は次回に期待でしょうか? 昔はキス狙いの方が多かったのですが、最近あまり狙う方が多くなくて、キスもレア魚になってしまいそう。 原点に立ち返るのもいいかもしれませんが、わたしはあいにくゴカイを見るのもダメです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 3, 2024 | おさかなレシピ, 真鶴
時々お尋ねをいただくんですが、真鶴の多くない飲食店の中で、お勧めできるお店の一つ、真鶴駅前鶴鮨さん。 今日は長らく観光協会の局長を勤めてくださった方と新加入の事務員さんの歓送迎会でお邪魔しています。 とにかくお料理が、お魚が、おいしいよー。 地方からも都会からもきてくれる友達や取引先さんにも大好評なお寿司屋さんです。...
執筆者 ElliShimada | 6月 28, 2024 | おさかなレシピ, 海, 海洋生物, 真鶴
テレビの旅番組とか、グルメの番組とかで時々見ることがあるんですけどね。 「魚が臭くなくて美味しいですー。」 とか。 「ぜんっぜん、生臭くなーい!」 とかの感想を見ることがあります。 釣ってきた魚とか、鮮度がいい状態で売っているお魚は 生臭くないんですっ 魚はにおいがあるから、苦手~! と思っている方、ぜひ、新鮮な魚が食べられる産地に行ってみてください。 お魚まみれでも匂わない 大好きな干物屋さん「魚伝」 真鶴では知らない人がいない激うま干物屋さん。 ちらっと写っていますが、店頭でさばいているお仕事場で干物を買えるんです。...
執筆者 ElliShimada | 6月 15, 2024 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ミンコタ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操船, 操船講習, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 真鶴
楽しい試乗会が終わってしまいました。 何が楽しかったって、この海空魚を見てください! こんな瞬間をみたくて、もしかしたらフネに乗ってるのかもしれない、とすら思うような、自然にしか作れない景色。 この青い景色を、お客さまや業者仲間と共有できたこと。 釣りする楽しさを共有できたこと。 伝えられたこと。 日本の、相模湾の、真鶴の海で、こんな素晴らしい瞬間を味わえるんですよ。 スペシャルなひと時を味わった皆様のシアワセフォト、ご紹介しますね。 次回は秋を予定しています。 今回ご都合が合わなかった方も、ぜひ次回はご予定ください。...
執筆者 ElliShimada | 5月 29, 2024 | 新しい日常, 海, 真鶴
真鶴の豊かな自然を象徴するかのような、真鶴で作られている精油があります。 真鶴町観光協会で作り始めていて、ヒノキや青蜜柑、レモンなど、真鶴の自然の香りを抽出した感動の香りです。 その精油を使ったワークショップのお試しを、今日体験してきました。 石鹸づくりの講師の先生をお招きしてのワークショップ。 ココナッツオイル、ホホバオイル、精油、苛性ソーダなどをつかった本格的な石鹸づくり。 なんと、型はチップスターの空き箱でおっけーなんです。 オイルと苛性ソーダをよーくまぜて、香りのエッセンスをまとわせて、色をつけて・・・...
執筆者 ElliShimada | 2月 5, 2024 | 今日の岩大橋, 天気, 真鶴
まさに「大雪騒動」「雪パニック」 静岡、神奈川から東京埼玉千葉に至る高速道路、有料道路が、軒並み通行止めになっております。 神奈川県内ほぼ全域が雪。 箱根の積雪はニュースになってるし、横浜エリアも積もってるそう。 神奈川県内、交通マヒ。 午前中、小田原で用事があって11時過ぎに市内を抜けてきたのですが、その時点で真鶴道路上り線は渋滞していました。 箱根が雪で通れず、早い段階で東名高速も通行止めになってしまったので、伊豆半島から帰るクルマが真鶴道路に集中してしまったものと思われます。 雪に弱い関東南部、ほんとに弱い。...