見る場所が変わるだけ

見る場所が変わるだけ

勉強会のために西に向かう新幹線の中から富士山を見るのが楽しみ。 昨日は函南あたりから美しく見えたのに、三島駅では雲しか見えない。 ところが、次の新富士駅に近くなったら、雲が晴れてるじゃないですか! 見る場所が変わるだけ。 東から見るか南から見るか。 同じ山をどの角度から見るかで、これだけ変わるんだな。 同じ船でも、売る側の思考を変えてみて、出来上がる姿を想像してみるのも大事だと思った勉強会。   真鶴では朝日が美しくて、冬の日の出の遅さが逆に嬉しい朝7時25分。 滋賀と岐阜の境では、雪曇り。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

三連休最終日は、ちょっと暖かくなった気がします。 真鶴町の成人式、お天気に恵まれたからか、岩海岸に晴着の新成人が写真を撮りに来てました。 HIROさん (スズキ アグレッサー) 1kgクラスの、でっぷりしたアカムツ、キダイ、ムツ。 今日も、10時を過ぎるとパタッと食い気がとまっちゃって、静かーーーーーになっちゃったそう。 反対に、風は意外と吹いてたらしい。 わたしならすぐあきらめちゃうんだけど、上手な方はちがうんだなぁ。 きっと様々工夫して、トライされてる居るに違いない。 Enjoy Your Boat Life...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

予報通りに、10時過ぎから南西の風が強くなってきました。 そして久しぶりのお湿り。 乾燥しまくって喉をいためつける空気が、湿り気を帯びて優しい暖かさになってくれました。 五十丸さん(スズキマリンJack) 風が強くなるまでの、午前中勝負で出航されました。 南西の風のパワーは思ったより強くて、ティップランはあきらめたそう。 カワハギも、i-Pilotがついに風に負けて、爆風にお手上げになってしまったそうです。 3人とも良型が釣れて何より。安全第一のモットーの元、ご無事にご帰港でした。 天からの贈り物...
今年最後の満月

今年最後の満月

エラーが出てしまって、何度トライしてもアップロードできなかったブログ記事。 昨日無事アップロードできたのですが、原因は2連の8分音符でした。 その文字をここで使うとまたアップできなくなっちゃうので使いませんが、Wordpress使っている方、困ったら絵文字とか特殊文字とかが邪魔してるかもしれないので、お気を付けください。 というわけで、昨日はアップロードに時間かかってしまって、満月の話が書けませんでした。 日の入りごろにはすでに満月は昇っていました。 冬の時期、東方向から昇る月は、暗くなると海にムーンロードを描いてくれます。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

ようやく風が弱くなったので、凪の海を待ち焦がれた皆様が出航されました。 やっぱり凪は幸せを呼びますね。 MOANAさん(スズキマリンS17) マトウダイ ワラサのおなかを出して、ワラサをリリースしちゃったそうです。 え?なんで?お腹をリリースじゃなくて、ワラサ? フネの外で海水でお腹洗ってたら、手が滑ってそのままドボン。 魚探には沈みゆくワラサの姿が、ばっちり映ってしまったそうです。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) クロムツ5kgと、2kgクラス合わせて5 他に切られちゃった回数が多数。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

うちの会社が定休日でも、岩港の上下架は漁協のスタッフさんがしてくれるので、出航できます。 今週は、Daydreamさんが出航されまして、写真を送ってくださったので、それをご紹介しますね。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) アマダイ アジ キダイ ヒメコダイ アジは指を伸ばした前腕より長かったそうです。 てことは、アマダイもいいサイズ。 火曜日、けっこう風も吹いてたけど、佳く釣れました。 今朝のうねり。 西から襲ってきた低気圧の影響で、今朝はうねりが高くなりました。...