Mare通信 検査の準備

Mare通信 検査の準備

こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 久しぶりにお目にかかるお客様から「こないだ〇〇釣れてたね、ブログ観たよ。」とか、 初めてお問い合わせいただくお客様から「ブログ観たんですけど」 とお電話をいただいたりするときに、「どなたかに、届くかもしれないから、このことを描こう。」というお詣でブログの投稿を続けてきて本当によかった思っています。 10月1日、ロッキーマリンは新たな期を迎えました。 35周年、節目の年だったようですが、すっかり忘れていました。...
エンジン取付開始 ~Mare通信~

エンジン取付開始 ~Mare通信~

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日、中古艇・在庫艇・中古機器のページと、ほんとうの碧を見にいこう、のページ一部を修正しました。 なんで画像が見られなくなっちゃうのかホントにわからないんだけど、解決策ご存じの方いたら教えてください。(けっこう深刻) エンジン取り付け始まりました 作業場が開いたので、さっそく船を移動してエンジン取付開始です。 スズキDF140BTXホワイト。 うちで3台目の、マイクロプラスティック回収装置付きのエンジンです。 新しいモデルのホワイトは初めて。...
エンジン到着 Mare(マーレ)通信

エンジン到着 Mare(マーレ)通信

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 9月に入ってから、晴天が続いていたと思うのですが、明日はどうやら久しぶりの雨all througt the day. 一日中、雨、らしい。 実は明日、海技免許の実技講習プラス、真鶴中学から職業学習の女子生徒ちゃんが来る予定なんです。 晴れてたらいろいろとらいしてもらう予定なのですが、雨だったらどうしよう・・・ エンジン到着しました...
レストアの覚悟

レストアの覚悟

こんにちは  いつもブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 ブログの書きだし文章を、いつもどうしようか悩むんですけど、基本は身に来てくださる方々への感謝で始めたいと思っています。 なので、代わり映えしなくてごめんなさい。 25ガーディアン エンジン取り外し作業始まる どのくらいの期間、動かしていなかったのか。 どのくらいの期間、グリスアップしてないのか。 どんな使い方をしていたのか。 いろんなところが固着していたり、あちこち不明な部分があったり。...
ボストンホエラー25ガーディアン

ボストンホエラー25ガーディアン

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風13号が北上し、明日、東海から関東にかけて接近上陸するおそれがあるとのことです。 マリンレジャーは明日は我慢してくださいね。 25ガーディアンがやってきた 滅多にお目にかかれることがない※コマーシャルライン「25ガーディアン」が、岩港にやってきました。 ※コマーシャルラインとは?プレジャーボートではなく、沿岸警備艇や消防艇、海洋調査艇など、お仕事や警備に使われるためのシリーズです。ガーディアンの船型は、旧モントークのようなカセドラルハル形式を採用されています。...
230アウトレージ 海上航行検査

230アウトレージ 海上航行検査

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日、9月1日は関東大震災が起きた日。今から100年前のこと。 わたしの祖母が関東大震災を経験していて聞いた話ですが、「揺れちゃってとても立ってなんかいられない。」状態だったそうです。 2011年の東日本大震災でも、震度5強だった小田原ですら立っていられなかったのを思い出します。 少しでも冷静さをもって、自然災害に対処したいと思いますが、無理だろうな。  ...