執筆者 ElliShimada | 2月 6, 2024 | トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇
最初の計画だと、キャビン内とアフトデッキだけSea Decを施工する予定だったのですが、いざ貼ってみると「やっぱり全体に貼った方がいいなぁ」と、オーナー様 追加でオーダーしたサイドからバウデッキ部分のパーツが出来上がりました。 薄いブルーにネイビーの下地は、すごく上品。 でも、汚れが目立っちゃうので、靴の裏ゴムは白がおすすめ。 ご購入いただいたSea Dec専用洗剤も、汚れ落としには効果絶大だそうです。 バウデッキ全体。 コンソール前に腰掛けるときも、ちょっとお尻があったかくなって、ソフトな座り心地になりそう。...
執筆者 ElliShimada | 2月 4, 2024 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
雨とか風とか波とか、悪天候がボート屋にはいちばんの敵かもしれません。 今日の天気予報だと、午前中で雨が上がるって言ってたから、そのつもりで段取りを組んだのに、しとしと冷たい雨が、15:55現在も降り続いています。 Sea Decのドライフィット Tトップとリーニングシートの設置を真っ先に始めた理由は、これです。 Sea Decを施工する際、パターン化された標準デザインで製作できる部分はもんだいありません。...
執筆者 ElliShimada | 1月 27, 2024 | おさかなレシピ, オーナー釣果, スズキ, 安全安心ボートライフ, 海洋生物
自然が相手のボートライフだから、思い通りにならないことも、ありますよねぇ。 釣りに行きたい!と思う日に、海が荒れちゃってたり。 出航できても、魚のご機嫌が悪かったり。 ままならないこともいろいろあるから、次の釣行が楽しみになったりするんじゃないかな、って思う日もあるんです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 大寒の時期に釣れるサバを「寒サバ」と言ってものすごく美味しいそうです。 今日のHIROさんサバは、深場を狙ってて釣れてきたマサバ、なんと水深240mに生息。...
執筆者 ElliShimada | 1月 19, 2024 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, メンテナンス, 中古艇, 艤装
1月7日のブログで このあと、我々には過酷な現実が、突きつけられることになるのです。 そのあたりの様子はまた日を改めて。 と、予告していた25ガーディアン。 過酷な現実って、なに?と思っていた方もおられるかもしれません。 問題解決の道筋が整ったので、オーナー様のご了解の上で、公開します。 搬入されてきたとき、米軍が「燃料タンクに水を満載にしてある」という謎の行動を聞いていたので、エンジン取付作業の工程の中、「燃料タンクの水を抜く」という作業が入りました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 18, 2024 | オーナー釣果, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー
Winnerさん(トーハツTF-23Xα) 進水後初の独り立ち出航。 暖かく見守るだけでお見送りしました。 今日は近場でカワハギ狙い。 午後から風が吹いちゃう予報だから、午前勝負ですね。 ほぼ釣り初体験のゲストさんが、ホウボウ釣り上げました。 しかも! カワハギも釣ったそうですが、船内に取り込む前に写真を撮ろうとして、ばれちゃって海に帰っちゃったそうです。 結構デカかったらしく、リベンジしなきゃね。 独り立ち初出航は、まだまだ覚えることが多く、次回はi-Pilotに再挑戦ですね。 Enjoy Your Boat...