執筆者 ElliShimada | 10月 9, 2023 | スズキ, メンテナンス, 安全安心ボートライフ, 法定安全備品
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 3連休、徐々にお天気が悪くなっていって、今日はついに暖房を入れてしまいました。 ついこの間まで素足にサンダル、Tシャツだったのがウソみたいに寒いスポーツの日でした。 MATSUMARU 仕上げ中 先日、マスト灯の脱着方式を少しUPしたMATSUMARUですが、配線が完了して点灯式を執り行いました(式はしてないです)。 夜間航行をしないときは、取り外しておけるマスト灯。...
執筆者 ElliShimada | 10月 7, 2023 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日、HIROさんが出航されてて、いいのが釣れてたんですが、釣果ブログ出せなかったので本日分とあわせてお知らせしますね。 HIROさん(スズキアグレッサー) 10月6日 ワラサ アジ(大きいのと普通の) アカハタ アカハタは釣るのがとても面白いそうです。 ワラサもいいカンジのサイズが2本。クーラーを船から降ろすのが、たいへんそうですよね。 UNAさん(スズキマリン S17) 10月7日 珍しいイトヒキアジが釣れました。カイワリみたいな表面のテクスチャが美味しそう。...
執筆者 ElliShimada | 9月 15, 2023 | トーハツ, マリンレジャー, 新艇
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 言い飽きてるし聞き飽きてると思うけど、暑い。 今日は風がそよそよしてたんだけど、蒸しっとした湿気もあって、イマイチ秋になり切れてない岩港でした。 トーハツTF-23Xαが到着しました 出発して到着して出発して、が1日のうちに目まぐるしく行われた9月13日の朝。 TF-23Xαが到着しました。 今回もリアドア付きです。 この子の嫁ぎ先は、横浜ベイサイドマリーナ。 係留保管なので、リアドアは必須化と思います。...
執筆者 ElliShimada | 9月 13, 2023 | ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 9月もそろそろ中旬なのに、なぜか真夏の厚さ。 日本の秋よ、帰ってこーい! 230アウトレージが母港へ! 9月13日の回航が決まり、潮位の関係上前日の9月12日に下架。 岩港最後の係留です。 いや、この先、試乗会などのイベントにやってきてくれると嬉しいのですが。。。 開けてめでたく回航の日を迎えました。 オーナーファミリーが岩港に登場! 昼過ぎからは、南風が吹き始める可能性もあるので、穏やかなうちに東京湾に入りたいところ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 10, 2023 | オーナー釣果, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 予報よりだいぶ風が弱く、午前中の早上がりを覚悟していたオーナー様も、昼過ぎまで楽しんで帰ってこられました。 台風の影響があまり残らず、よかったです。 某オーナー様 イサキ おかず分 ご家族で美味しく食べられる分だけ、釣って帰ってこられました。 塩焼き、お刺身、カルパッチョ、ポアレ くらいにちょうど良い量でしょうか? 釣り過ぎない、も大事ですね。 HIROさん(スズキ アグレッサー) アカハタ アジ タカベ メイチダイ まだタカベがいることに驚き!...
執筆者 ElliShimada | 9月 7, 2023 | エンジン, ボストンホエラー, マリンレジャー, メンテナンス, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風13号が北上し、明日、東海から関東にかけて接近上陸するおそれがあるとのことです。 マリンレジャーは明日は我慢してくださいね。 25ガーディアンがやってきた 滅多にお目にかかれることがない※コマーシャルライン「25ガーディアン」が、岩港にやってきました。 ※コマーシャルラインとは?プレジャーボートではなく、沿岸警備艇や消防艇、海洋調査艇など、お仕事や警備に使われるためのシリーズです。ガーディアンの船型は、旧モントークのようなカセドラルハル形式を採用されています。...