執筆者 ElliShimada | 8月 3, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 現場作業, 艤装
毎年8月の第1土曜日は、うちの会社がある岩海岸の夏祭りの日です。 小さな海岸に、けっこうな人出がある夏祭り。 盆踊り、灯篭流し、声明、そして海上花火。 今年の8月3日は、湯河原、茅ケ崎、小田原、厚木でも花火大海だそうで、相模湾沿岸一斉に華やか。 なかでも一番地味な岩海岸ですが、うちの会社の目の前に上がる特等席を楽しみます。 見た目が変わらない電気系統配線 エンジン取付とか、レール取付とか、見た目が大きく変わる艤装と違って、電気系統の配線は、人目に付かないところなので、見た目の変化がゼロ。 メインスイッチの取付&配線...
執筆者 ElliShimada | 8月 1, 2024 | オーナー釣果, マリンレジャー, ヤンマー, 海
昨日(7月31日)、久しぶりに本降りの雨に恵まれました。 東京はすごいゲリラ豪雨になって交通機関にも乱れが生じたようですが、神奈川西部は「まとまった雨」で終わってくれました。 毎日あまりに熱いので、雨が降った後の涼しさが宝物のように愛しく感じました(大げさ)。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アカハタ イサキ アジ イサキ、いいサイズですね。 アカハタも大きい。アジもおいしそう。 イワシの群れも大きいのがあったそうで、イワシ釣っての釣りもよかったかも、とのことです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 19, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 法定安全備品
スズキマリンS17「MOANA」さん。 艤装真っ最中ですが、本日初めての小型船舶検査を受けました。 法律で定められた船舶検査、これを受けてパスしないと、基本的には海(湖や川も)フネを浮かべて走らせることはできません。 ※例外として、輸入艇などで成績表がない場合は、臨時航行許可証を発行してもらって耐久テストを海上で行うケースがあります。※ 新規検査は、艇体とエンジンの登録、法定安全備品の確認などを行います。 検査受検前にここまでは! レイアウトはめちゃくちゃですが。 検査受検に必要不可欠なもの。 艇体 エンジン...
執筆者 ElliShimada | 7月 18, 2024 | インフォメーション, ボートライフ, マリンレジャー, 中古艇
関東甲信越、梅雨明けましたっ! 昨日夕方の空の色が、カーンと抜けたような空気感で、梅雨時の灰色がかった雲がいなくなっていたので、梅雨は終わったかな、と思ったら今朝は澄んだ青空。 ジメジメムシムシが苦手な方、よかったですねー。 でも激アツですね。 中古艇 NISSAN サンフィッシャー27FB 中古艇情報コーナーを更新しました。 伝説の名艇バートラムのフォルムをほうふつとさせるフィッシングクルーザーです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 17, 2024 | マリンレジャー, 海, 海上保安庁
平成31年4月に、会長の後を継いで海上保安庁に「海上防犯連絡員」のご氏名をいただいてから6年。 今日、海上保安庁横須賀海上保安部部長より、感謝状をいただきましたので、謹んでご報告申し上げます、 湘南海上保安署の所長より、感謝状と盾をいただきました。 海上防犯連絡員とは、防犯ももちろんなのですが、海の環境や安全を守るお役目をいただいているので、キケンなことや環境破壊を未然に防ぐことも大事なお役目だと思っています。 ...
執筆者 ElliShimada | 7月 14, 2024 | エンジン, スズキ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
海の日三連休ですね。 梅雨末期でジメジメムシムシですが、海はまあまあ静かです。 今年は台風も少なくて、ありがたいのですが、自然の面から考えるといいのか悪いのか。 MOANAにエンジンが付いてました 体調不良で昨日お休みいただいてる間に、MOANA(スズキマリンS17)にエンジンがついていました。 スタッフ岡ちゃんにとってみたら、もう数えきれないくらい艤装してるS17 のエンジンセッティングなので、作業の進捗も速い速い。 リモコンボックスとタコメーターも配置ずみ。 はっやー。 バッテリー設置の準備も着々と進んでます。...