執筆者 ElliShimada | 6月 24, 2024 | ボストンホエラー, マリンレジャー, 新艇
ボート販売業をしていると、決行英語読解が必要になる場面があります。 多かれ少なかれ、輸入品に触れる機会がそこそこあるため、知らぬ間に英語になじむ機会もあるんですよね。 もともと、英語は好きなので、取扱説明書とかボートのカタログとか、同梱されているマニュアルなんかを読むのは苦ではなかったのですが、昨年末ごろからなぜか会話をする機会がおおくなってきました。 アヤシイ外国人が訪ねてきちゃったり。 →詳しいお話を知りたい方は、うちに来た時にでもお尋ねください。 deny 否定する unfamiliar 馴染みのない...
執筆者 ElliShimada | 6月 22, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
昨日は土砂降り暴風だったのに、今日はピーカン、さわやかな風。 明日はまた雨みたいだけど、土砂降りにはならなそう。 南西の風は少し強そうな予報ですね。 週末の釣りは今日しかなかったのかも。 五十丸さん(スズキマリンJack) カワハギ16 マルイカ 久しぶりの五十丸さん出航、今日初めて釣りしたゲストさんが、カワハギとマルイカ釣り上げて、ボートの楽しさにハマった模様です。 4人で4枚ずつ、カワハギで宴会。ええんかい。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 6月 16, 2024 | オーナー釣果, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー
土日の釣果をお届けします。 お届けするんですけど、ちょっと楽しいカンジなので、ボート釣りってこういう楽しみ方もあるんだなって思ってくださいね。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) そこにあるから、見て。 と言われてみたものは え? ヒメダイの開き。 干物が出来上がってました。 気合入ったタックルで釣ったヒメダイの干物でした。 Winnerさん(トーハツTF-23Xα) ウマヅラハギ 他にトラギス結構釣れたそうですが、いまほんと、釣るもの困りますよね。 おススメはホウボウ。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 6月 5, 2024 | ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 操船, 操船講習
しばらく間が空いてしまいましたが、Michaelさんの操船レッスンDAY2を開催しました。 前日まで風強かったりにわか雨予報だったりで、お天気不安な日々でしたが、今日は何の心配もない晴天予報。 不安なのは大潮の潮位だけというコンディションでした。 めっちゃカッコいいボストンホエラー250アウトレージ! スタイリッシュですねぇ って今気づいた、デッキの汚れ、カラスのばかばかばかーーーー! センターコンソールのオープン艇ですが、前面強化ガラス&電動ベンチレーション付きの、国産艇にはないなんとも素敵すぎるボート。...
執筆者 ElliShimada | 5月 19, 2024 | エンジン, スズキ, マリンレジャー, 操舵装置
廃番になってもう新艇が手に入らなくなったスズキマリンJack。 コロナが始まったころにはもうすでに新品のオーダーは完了していたのですが、ちょうどいいタイミングでエンジンレスの中古艇がでて、それをご購入いただいた五十丸さん。 初めてのボートライフで少しずつ釣りに親しんでいただきましたが、ステアリングの重さが辛かったそう。 ワイヤータイプが標準なのですが、100HPのエンジンを動かすと、さすがに疲れがひどくなるということで、油圧ステアリングに換装することになりました。 ...
執筆者 ElliShimada | 5月 10, 2024 | トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 航海機器, 艤装
6月15日&16日の試乗会@岩港2024、去年はお天気の関係で開催できなかったので、今年はにぎやかに開きたいと思います。 ご興味ある方、ご案内をみてみてくださいね。 https://www.rocky-marine.com/boat-2/15thtrial/ これができたら完成形 ご購入当初から、「レーダーを付けて完成!」とおっしゃっていたオーナー。 予定通り、ボートショーでメーカー営業さんから説明をうけて、ついにレーダーの取付と相成りました。 本体が到着後、リガーマリンのレーダーアンテナベースも無事到着。...