海のボート釣り 釣り日和は海日和

海のボート釣り 釣り日和は海日和

海のご機嫌がいい日は、お仕事の日。 待ち焦がれたお休みの日は、海がご機嫌斜めだったり。 意外とありがちなコンディションの不一致です。 今日は久々に出航されたオーナー様も。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) イナダ ユメカサゴ アジ 深場を狙ったそうですが、深場はユメカサゴのみ。イワシよりアジが多くて、イナダは釣ろうと思えばいくらでも釣れるそうです。 表層まで浮き上がってくるみたいですよ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ソコイトヨリ 今日は息子さんと出航、操船の練習。...
ボートライセンススクール 日程

ボートライセンススクール 日程

これからボート免許を取りたいと計画されている皆様!今年度フリーダイビングフェスティバルが開催される関係もあって、ボートライセンス取得講習の日程が8月まで開催できなくなっておりました。 9月開催が決まりましたので、お知らせいたします。 ロッキーマリンで実技を学び、徒歩5分のロッキンビレッジで学科を学ぶ、岩港で完結する免許講習会です。 国家試験を違う会場に受けに行く必要が無いので、2日間ご予定を入れていただき、しっかりと終了考査を受けていただければ、最短2日間で完了します。...
1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円あったら、あなたは何に使いますか? たとえば余裕資金が1000万円あったとします。せっかくなら自分や家族の“楽しみ”に使いたい。そんなとき、多くの人が思いつく選択肢は… 別荘を買う(けど維持費・立地・ローンなど現実は大変) クルマを買う(すでに持ってる、もしくは、あまり新鮮味がない) 海外旅行(お金は使って終わり) でも、ちょっとだけ発想を変えてみませんか? 日本は海に囲まれた国なのに、“自分でフネを持つ”という発想が、なぜかあまり出てきません。...
海遊びお話会 楽しみました

海遊びお話会 楽しみました

実際に開催するまでは「海遊び相談会」と銘打っていたのだけど、今日、ご来場の皆様とお話しているうちに、「海遊びお話会」に、タイトルがかわってました。 相談をうける、というより、海のそばで会話を楽しむっていう感じになってきて。 結論!定期的に開催します。 今度はいつやるんですか?という嬉しい会話も生まれました。 記念すべき第1回目のセッティングは、こんな感じ。 手軽に手に取っていただけるように、ロープワーク練習台と、釣り竿セットを2つ。 釣具も用意して、釣りしてるシチュエーションを想像していただくようにしました。...
海遊び無料相談会は明日です

海遊び無料相談会は明日です

いよいよ明日になりました。 海遊び無料相談会を、ロッキンビレッジ中庭で開きます。 場所はココ。良い感じの芝生のお庭です。 ロッキンビレッジhttps://maps.app.goo.gl/uDRFyiJTbzYbxDJH8 水面より上の楽しみについてや、海の不思議、波の不思議、魚のこと、釣りのこと・・・エンジンのことも、ボートのことも。なんならいま売りに出ている中古艇を、見に行ってもらうのもオッケー(徒歩3分!) ハンバーガー食べながら、ジンジャエール飲みながら、芝生の緑を感じながら、ゆるーく遊びに来てくださいね。...
試乗会 参加者さん募集中です

試乗会 参加者さん募集中です

3月29日からずーーーーっと雨が続いていて、お仕事の計画がガッタガタに崩れているガテン系職場です。 あ、昨日は少し雨があがりましたが、海は南岸低気圧で高いうねり。 岩港は南岸低気圧に弱いので、ほんとダメダメな海でした。 試乗会がこんな海じゃなければいいのだけど。 4月19日(土)&20日(日) これは昨年の試乗会の様子です。 釣り体験ではなくて、釣りのための操船をどうしたらいいか?の、体験です。 運転席が、空になってる? はい!i-Pilotの体験もかねています。...