海のボート釣り オーナーさま釣果

海のボート釣り オーナーさま釣果

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 台風15号からのうねりが入ってはいますが、さほど高くなく終わりそうです。 ひとまず、ほっとしました。 ということで本日、出航1艇です。 HIROさん(スズキ アグレッサー) ワラサ ウルメイワシ 用事があって午前中で早上がりされましたが、ワラサ釣れててよかったね。 ウルメイワシもおいしそう。きれいだからお刺身で楽しめそうですね。 ベイト入ってくると楽しみですね。 Enjoy Your Boat...
横浜ボートフェア2023

横浜ボートフェア2023

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 大型で猛烈な台風15号からのうねりが、入り始めているような岩港です。 一時は900hPaまで下がったおっそろしいパワー、テレビの天気予報などでも「波の高さ」に注意喚起しているので、みなさまもどうかお気を付けください。 画像は日本気象協会のウエブサイト「Tenki,jp」より転載いたしました。 11月3日 4日 5日 横浜ベイサイドマリーナ 毎年開催されている秋のボートショー的な存在「横浜ボートフェア2023」。...
修理が可能な年数ってあるの?

修理が可能な年数ってあるの?

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 スポーツの日にあまりに寒かったので、定休日の昨日、秋らしい格好をしてお出かけをしたら、暑くて堪りませんでした。 お休みの日で気が緩んで、予想最高気温をチェックしなかったわたしがいけないんです。 まだ暑い日があるのは、海の人としては嬉しいんですけどね。 修理可能な年数 今日のお題、「修理が可能な年数って、あるの?」     はい!あります! 部品交換が必要な修理の場合、目安として10年を区切りとして考えていただけるといいと思います。...
脱着式航海灯にしてみました

脱着式航海灯にしてみました

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 3連休、徐々にお天気が悪くなっていって、今日はついに暖房を入れてしまいました。 ついこの間まで素足にサンダル、Tシャツだったのがウソみたいに寒いスポーツの日でした。   MATSUMARU 仕上げ中 先日、マスト灯の脱着方式を少しUPしたMATSUMARUですが、配線が完了して点灯式を執り行いました(式はしてないです)。 夜間航行をしないときは、取り外しておけるマスト灯。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日、HIROさんが出航されてて、いいのが釣れてたんですが、釣果ブログ出せなかったので本日分とあわせてお知らせしますね。 HIROさん(スズキアグレッサー) 10月6日 ワラサ アジ(大きいのと普通の) アカハタ アカハタは釣るのがとても面白いそうです。 ワラサもいいカンジのサイズが2本。クーラーを船から降ろすのが、たいへんそうですよね。 UNAさん(スズキマリン S17) 10月7日 珍しいイトヒキアジが釣れました。カイワリみたいな表面のテクスチャが美味しそう。...
カバーのリニューアル

カバーのリニューアル

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今月に入って、朝晩ようやく涼しくなった真鶴ですが、まだ半そで短パンの男子とか、フツーにTシャツ着て過ごしてる女子がいます。 たいてい、色黒いです。 マリン関係者と思ってもらえば、問題ないかと思うので、真鶴に来て色黒い人見たら、暖かい目で見守ってください。 カバーとかリニューアル 購入されてたぶん10年以上、当初製作したコンソールカバーがだいぶ傷んできて、なおかつ重くてセットしづらいため、シンプルな構造のカバーに作り直しをオーダーいただきました。...