執筆者 ElliShimada | 7月 4, 2022 | エンジン, スズキ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログ、ご興味ない方もいらっしゃるかもしれませんが、スズキの販売店として残しておきたいと思ったので、書くことにしました。 100周年記念の記念品 最初は機織り機から始まったスズキの100年の歴史が、DVDに納められた記念品。 創業者さんは、母上の機織りが楽になればと工夫して機織り機を製作し、それがとっても使いやすく機織りの効率もあがったため、近所の人の評判になり、注文が殺到してそこから会社が始まったそうです。...
執筆者 ElliShimada | 4月 24, 2022 | You Tubeチャンネル, スズキ, ボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装, 試乗会展示会
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は暑いくらいだったのに、今日日曜日は雨で気温もどんどん下がってきました。 朝より昼の方が寒い。 エンジンの配線作業の前に 養生テープ貼り付け作業 ここから上り下りするから、汚さないように。 バウデッキ、いちばん先端の方は、バウレールつけてから養生します。 まだここエリアはあんまり行かないところ。 物入蓋、汚さないようにしないと。がっしり養生。 物入のとこから出てるホースは、燃料ホースです。 まだバッテリーケーブルは艇内に入ってない。...
執筆者 ElliShimada | 3月 30, 2022 | インフォメーション, スズキ, ボストンホエラー, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は嬉しいお電話をいただきまして「ブログいつも見てます」「You Tube再生回数、僕が伸ばしてます!」「雑誌読みました」 こういったお電話はほんとうにありがたくて、励みになります。 ほんとうにありがとうございます。 ということで、明日のボートショー開幕を前に、先日行ったボストンホエラー250アウトレージの海上試運転の動画をYouTubeにアップしましたので、お知らせです。 急いで編集したので、あまり丁寧に作っていないのはご容赦くださいませ。...
執筆者 ElliShimada | 3月 23, 2022 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ボートショー出展艇の話題が続いて、しつこくてすみません。でも読んでくださいね。 動画からキャプチャした静止画なので、上下に余分な黒枠があって、すみません。 2021年にマイナーチェンジした新しい電子クラッチシステムの、始動設定が完了した場面です。 従来の電子クラッチ&キーレススタートシステムは、エンジンシステム全体をONにするためのキーがついていましたが、新しいシステムはSTART/STOP長押しで、電源が入ります。...
執筆者 ElliShimada | 3月 21, 2022 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日も引き続き、エンジンセッティングの話題なので、どうぞお付き合いくださいね。 ボートショーまで時間の余裕がないので、あせあせ気味なセッティングですが、神がかり的にスムースに進んでおります。 当初の建造計画より、なんか早く進んでいて、明日は定休日のお休みを頂けます。ありがとうございます。 決して壊しているわけではなく、デッキ裏側とか見えないところに配線を通したりするために、必要な場所をフルオープンしているだけですので、ご安心ください。...