執筆者 ElliShimada | 3月 13, 2025 | エンジン, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
今日も艤装のお話です。 i-Pilotを使うために避けて通れない、充電のお話。 12vのオルタネーターから12Vのi-Pilot用電源を確保するのは、シンプルなお話なんですけど、12Vのオルタネーターから24V以上にするにはオルタネーターチャージャーを使う必要があります。 でもそれが!MINN-KOTAで製造終了になってしまって、最後の1台を確保できたので、今日はそれをご紹介。 エンジンをかけながらこのチャージャーを経由して、2台の12Vバッテリーに充電していくシステムを構築します。 最後の1台のこの機械は、36V...
執筆者 ElliShimada | 3月 6, 2025 | オーナー釣果, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
久しぶりにブログを書かない水曜日でしたが、元気です。 マーケティング勉強会で大阪に行っており、ブログのネタをため込んできただけです。今日からは通常運転です。 清水シャワーと海水シャワー Sea Dekを貼ろうとして清掃したら、雨が降ってきて振出しに戻った現場の岡ちゃん。 スケジュールが狂いました。お天気に左右される現場です。 Sea Dekを貼れなくなったので、デッキシャワーと清水シャワーシステムの仕上げ。 物入れスペースが豊富なので、ポンプや配線配管もつけやすいようです。...
執筆者 ElliShimada | 3月 3, 2025 | インフォメーション, オーナー釣果, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, 安全安心ボートライフ, 真鶴
釣り大会、開催しようと思います! 昨年の感謝祭にご参加くださったオーナーの皆様から 「岩港に置いてる方たちと、もっと交流したい!」 「沖で逢った時にも、気軽に挨拶できたらいい」 「一緒に楽しめる何かがしたい」 という素敵なお声をいただきまして、釣り大会をしよう!ということになりました。 日時 2025年6月1日 だけ決まりました。 詳細なレギュレーションはこれから、実行委員の以下のオーナーさんたちと詰めます。 MOANAさん Maichalさん 五十丸さん...
執筆者 ElliShimada | 2月 28, 2025 | マリンレジャー, 海
うちの本拠地である真鶴の岩港は、ここ数年ずーーーーーっと、保管は満杯状態です。 岩港に限らずですが、相模湾西部はボートレジャーに関しては人気が高いエリア。 海がキレイで魚種も豊富、適度に田舎。 だけど都会からそう遠くはない。 そんなわけで、わたしたちも岩港以外にも保管可能な拠点を、南下初夏持たないといけなくなります。 お家から近いとか、空きがあるとか、いろいろな条件を考慮しつつ、主に公共のマリーナをご紹介しています。 横浜ベイサイドマリーナ 日本最大級のマリーナ、いまだいたい1800隻ほどのボートヨットが保管されているそうです。...
執筆者 ElliShimada | 2月 26, 2025 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
1月初めに入ってきて、しばらく艤装をしていなかったスズキマリンS17、少しだけ艤装を開始しました。 トレーラーとボートをつなぐためのバウアイの取付と、前後のレール取付を開始。 安全安心に艇を移動させるために、トレーラーのウインチ&フックをひっかけるバウアイ。 岩の艇はほとんど、施工しています。 ばっちりフックをかけられました。 アンカーロッカー内では、スペーサーとなる部材も取付して、シリコンでしっかり留めています。 続いてバウレール&スターンレール取付。...