久しぶりにブログを書かない水曜日でしたが、元気です。

マーケティング勉強会で大阪に行っており、ブログのネタをため込んできただけです。今日からは通常運転です。

清水シャワーと海水シャワー

Sea Dekを貼ろうとして清掃したら、雨が降ってきて振出しに戻った現場の岡ちゃん。

スケジュールが狂いました。お天気に左右される現場です。

Sea Dekを貼れなくなったので、デッキシャワーと清水シャワーシステムの仕上げ。

物入れスペースが豊富なので、ポンプや配線配管もつけやすいようです。

うちのお気に入りは、清水シャワータンクをプラスチモのフレキシブルウォータータンクで取り付けること。

限られたスペースにも設置しやすいから、50L程度のタンクを置けるボートなら、清水シャワーつけられます。

真水で手を洗えるのって、けっこうありがたい。

手だけじゃなくて、釣具なんかも洗えるから便利ですよね。

海水ウォッシュダウンは、デッキに着いた魚の地や油を初期清掃するのに役立ちます。

海水はスルハルで海から汲み上げ。

まだホースの取り回しをしないといけないのですが、どんなふうに出来上がるのかお楽しみに。