執筆者 ElliShimada | 12月 23, 2022 | インフォメーション, ボートライフ, 操船講習
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 関東地方は青空に恵まれていますが、ものすごい西風が吹き荒れていました。 全国的に雪が降っているそうで、雪害に見舞われている方々、ご無事をお祈り申し上げます。 高知に出張に出かけたお隣のだいびんぐしょっぷ海家社長のFBが、雪国だったのが驚きでした。 というわけで、全国的に寒さが厳しく、真鶴も晴れてても風強いし、っていう日々なので、1月7日8日のセミナー延期!いたします。 延期後の日程は3月4日(土)5日(日)、時間は変更ありません。 セミナーページはこちら...
執筆者 ElliShimada | 12月 21, 2022 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操舵装置, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 先週末から出張と定休日が続き、ブログの更新をお休みさせていただいてました。 見に来てくださった方、目新しいこと載ってなくてごめんなさい。 今日からまた更新しますね。 UNAのオーナー様は、ゴムボートフィッシングからのお乗り換え。 i-Pilotをもともとお持ちだったので、そちらを取り付けさせていただきました。 脱着ができるクイックリリースマウント仕様ですが、ゴムボートならバッテリー直接属も可能でしたが、S17となるとそれはムリ。...
執筆者 ElliShimada | 12月 17, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 海洋生物
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は午後から冷たい雨。 海はさほど悪くはなかったけど、ちょっと物悲しい週末ですね。 先日、YouTubeにはショート動画をアップしたのですが、Lighthouseに搭載したDF100Cのその後について、ブログに書いていませんでした。 進水してから約10時間、一度、マイクロプラスティック回収フィルターを見てみることに。 会長、特別出演(いつも出てもらってるけど) ピカピカのカバー、新しいエンジンはいいなぁ。 左手に持ってるのはフィルターではなくて、受け側のホース。...
執筆者 ElliShimada | 12月 16, 2022 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日はS17新艇2艇の途中経過をお知らせしますね。 船舶検査スケジュールの都合で、艤装の順番があっちいったりコッチ行ったりになっちゃうのは、何卒ご容赦ください。 BIRDIEさん通信 コンソールカバーが出来上がりました。 あとはi-Pilot入荷を待って完成です。 今、ほんとに電子機器系や輸入系の品物の入荷が、スムースに行かなくなっており、お客様にお待ちいただいて申し訳ないです。...
執筆者 ElliShimada | 12月 15, 2022 | エンジン, スズキ, トーハツ, メンテナンス, 安全安心ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は久しぶりにメンテのお話を少し。 エンジンがかかりにくい、スローでとまっちゃう、という症状。 どこが悪いんだろう?スローとまっちゃって、かかりも悪くて、沖に出た時危ないなぁ。と思ってる方、いらっしゃったら下の部品を疑ってください。 ISCバルブ。(IACと表記されている場合もあります。) メーカーによって、名称も違うかもしれませんが、インジェクションタイプの船外機には装備されている部品です。...