こんにちは
いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。
昨日はものすごい西風だったのが、今日はすっかりおとなしくなって、風のパワー使い切ったのか?と思うような穏やかな海になりました。
陽射しも暖かく、12月とは思えない過ごしやすい師走です。
画面配置のシミュレーション

先々、レーダーを設置する予定もあるので、モニターの配置は先を見越したレイアウトにしないといけません。
埋込は12inのGPS魚探、真ん中はマルチスキャンソナー、左の段ボールはレーダーに見立てた型紙実寸切り抜きです。
視界の妨げはほぼなさそう。
これ以上航海機器つけるって言わないでね。

こちらは清水シャワー用のウォータータンクです。
ナイロンバッグタイプなのですが、これで容量50L。
設置場所をさほど選ばないタイプです。
TF-23Xは物入が豊富なので、艤装レイアウトがしやすいモデルです。

平らになってると、意外とデカい50Lタンク。シリーズの中では最小です。
これに注水口とポンプとシャワーヘッドを接続してデッキシャワーが完成します。
フネの上で、真水使えると手を洗ったりできるので、助かるんですよね。
このケースのように専用タンクを設置する方法の他、イケスを利用した清水シャワー方式もあります。
この他に、海水をくみ上げて魚の血などを洗浄するデッキウォッシャーも設置します。
いろいろな艤装品やフィッティングを組み合わせて、カスタム艤装を練り上げていくのも、楽しみの一つです。
Enjoy Your Boat Life