隣の芝生が青いと感じるのは幸せだと思います

隣の芝生が青いと感じるのは幸せだと思います

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 今日のブログは、ボートライフやマリンライフとはちょっと違うけど、でも日々の幸せを感じることには通じると思うので、ご紹介させていただきますね。 6月19日に、参加しているブランディングやビジネスの勉強会で、愛知県にある「河合電気製作所 東郷工場」にお邪魔してきました。 河合電気さんはヒーターや電熱器など、熱を作り出すモノづくりの老舗企業さん。 東郷工場に併設されている「KARUTA]という施設が、今回の勉強場所でした。...
Honuの日

Honuの日

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 何かが壊れたり、調子悪くなったりすると続くもので、この初夏は船台がその対象なのかもしれません。 Honuさんの船台のタイヤ交換を行っているのですが、これが固着が激しく。 二人がかりでホイールのボルトを外しにかかったのですが、午後になってようやく外すことができました。 新品タイヤの組み換えを依頼して、なんとか週末に間に合わせたいと思います。 作業場では新品船台(sun-emuさん用)の製作も行っておりまして、こちらもタイヤホイールセットが明日入荷予定。...
漁師さんの情熱

漁師さんの情熱

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 出航されているオーナー様が何艇かあるので、夕方には釣果もお知らせできると思いますが、今はちょっと違う情報をUPしますね。 岩ガキ 鶴宝 金曜日、実技講習の写真を撮りに行った帰り道、岩漁港市場で漁師さんたちが集まって作業していました。 岩ガキの養殖イカダから引き上げてきた岩ガキを、漁師さんたちがカキ落とし作業をしていました。 牡蠣のカキ落とし。。。 引き上げてきたばかりだと、こんなにいろんなものがくっついてるんですねぇ。...
岩港 上下架用スロープ工事のお知らせ

岩港 上下架用スロープ工事のお知らせ

こんにちは。 今日のブログは、スロープ工事のお知らせです。 詳しい内容はまだわからないのですが、6月28日から4日間の予定で、上下架用スロープの工事が行われることになったと、一報が入りました。 真鶴町と岩漁協との工事ということで、スロープのデコボコ補修と、スロープ横の補修を行うとのことです。 今日、事前点検と思われる作業に来ていたので、その写真だけまずお届けいたしますね。 コンクリートの敷設工事になるようですが、4日ほど必要とのこと、その間、雨やうねりが出たりすると延長になると思われます。...
You Tubeチャンネル リニューアルのお知らせ(とほほ)

You Tubeチャンネル リニューアルのお知らせ(とほほ)

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 ロッキーマリンの細々としたYou Tubeチャンネルがあるのですが、ものすごくショックなことに、わたしの間違いでチャンネルをごっそりすべて、削除してしまいました。 あらたにチャンネルを立ち上げ、未編集だった動画を編集しなおし、アップロードしなおしております。 こういった削除は「神様のボツ」というと、ITに長けた友人が教えてくれました。...
すごい体験させていただきました

すごい体験させていただきました

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日のことです。 思いがけない機会をいただきまして、ボートや人生初の「超豪華 クルーザー内見学」をさせていただきました。 外国航路も十分行けちゃう、101ftの鉄製クルーザー。もちろん、日本船籍じゃないです。 写真は全く撮っていません。撮る間もなく、艇内のあちこちをじっくり見学させていただきました。 サロンもキッチンもゲストルームもキャプテンルーム(操船関)も、ふかふかのじゅうたんと磨き上げられた木材が、ほんとうに上品に配置されています。...