執筆者 ElliShimada | 2月 16, 2025 | ボートライフ, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 艤装
先日から取り掛かっている新型i-Pilot「Instinct」の取付。 初めての機種なので、付属の取扱説明書(取付要領書)をじっくり読んで、取付位置の割り出しを行ったのがこちらのブログです。 取付準備 Instinct 熟読した結果、取付位置と固定方法をかみ砕いて理解することができました。 通常のi-Pilotみたいに、シャフトを降ろしながら位置決めをするという、アナログ手法は全く使えません。 艇に合わせた位置決めと、取付補強の準備が必要です。...
執筆者 ElliShimada | 2月 14, 2025 | オーナー釣果, スズキ, マリンレジャー, ヤンマー
今日もあたたかなマナヅル。 ニットを着ずにスウェットで過ごしてます。 ただし、インナーはヒートテックです(笑) 海も穏やかで目の前の湾ではおそらく、海中はイワシとアオモノのチェイス、カモメと鵜も加わった自然の営みでした。 Guppyさん(ヤンマーEX28C) アジ キダイ アラ これはお家にお土産分。 もう一つ、クーラーボックスに氷でサンドイッチされたアジたちがいるそうです。 それはスペシャル釣り魚として需要があるところにお嫁入り。 MOANAさん(スズキマリンS17)...
執筆者 ElliShimada | 2月 13, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 試乗会展示会
3月20日から始まるインターナショナルボートショー2025のチケットが、スズキマリンから届きました。 今年のチケット、1枚で4日間、何度でも出入りできるということなので、どんな感じのチケットなんだろう?と思ってました。 普通のチケットだと、ぴらっぴらだから4日間耐久出来るとは思えないし、いったいどんな? こんな。 しっかり厚手のはがきタイプです。 この招待券で4日間入場可能です。 去年までのはこんなフツーのチケット。これでパシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の両方に、1日だけ入場できるチケットでした。...
執筆者 ElliShimada | 2月 10, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ヤンマー, 海洋生物
明日2月11日は火曜日ですが、建国記念日の祭日のため、通常通り営業いたします。 代休として2月12日はお休みをいただきますので、ご了承ください。 また、2月18日19日は、宮城県石巻市に販売艇確認のために出かけますので、店舗はお休みいたします。 猫に会いたい方はどうぞお出かけくださいませ。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) マアジ アラ キダイ イケスの中でぴちぴちしてる獲れたてアジたち。 とってもキレイな魚体でした。おいしいに決まってるわー。 これをご覧になるお友達が、きっと来たくなる。 HIROさん(スズキ アグレッサー)...
執筆者 ElliShimada | 2月 9, 2025 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
Instinctって、なんだ? インスティンクトって読みます。i-Pilotの最大モデルで、リモコンで操作するとシャフトの展開収納も電動で行ってくれます。 36Vモデルなど、重量があるi-Pilotは、出し入れをするだけで疲れちゃうけど、これはリモコン操作で自動でやってくれるから、重いモーターも苦労して持ち上げなくすむんです。 2024年3月のボートショーや、11月の横浜ボートフェアで展示されていたのを、目にした方も多いかと思います。 これです。自動で上げ下ろしできるんです。...
執筆者 ElliShimada | 1月 29, 2025 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
強い西風が吹く中、大分県のヤンマーマリンインターナショナルアジア造船工場(長いから旧ヤンマー造船でいきたい)からやってきたFX24EA。 このモデル、今年から重量がアップしたそうで、ユニックでは吊れなくて25tラフター手配で荷下ろし作業をしました。 朝の日差しを浴びてるんだけど、陰みたいな写真ですみません。 新艇ピカピカできれいなんです。 強風の中、25tクレーンは数ミリの動かし方で丁寧な仕事ぶりでした、 安全安心をベースにお仕事してくれる方は、ほんとうに信頼できて安心できますよね。 雲一つない青空。...