新年最初のブログはヤンマーエンジン

みなさま あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくご愛顧のほど、お願い申し上げます。 年明け最初の記事は、今年はヤンマーのエンジンについてです。 ヤンマーディーゼルエンジンは、耐久性が高く(丈夫!)、部品の供給がよく、信頼性が高いということで高評価をいただいています。 岩港の遊漁船の中には、アワーメーターが何回転もしているエンジンもあります。 レジャーで使用しているオーナーさまのエンジンも、メンテナンスを定期的に行うことで、長く安心して乗っていただいています。...
有名人、きたぁあぁぁぁ!

有名人、きたぁあぁぁぁ!

釣り好きさんにはご存知の方も多いと思うのですが、ジャッカルのナカジーさんとダウザーさんが、なんと!!! ロッキーマリンに来てくださいましたよ! とあるコラボ企画のロケでして、まだ詳細はあかせないのですが、海と食の融合にフィッシングが加わったカンジ、とでも申し上げておきます。 おとといのブログでも書きましたが、有名なお二人はナカジーとダウザーでした。 フィッシングシーン撮影中。 取り込み中。 海の様子はここまで。 帰って来てから記念写真撮りました。 楽しいお仕事でした。...
ヤンマーFX26絆人の旅立ち

ヤンマーFX26絆人の旅立ち

梅雨入りして、一気に雨続きになり気温も下がっている日々。 本日、中古艇ヤンマーFX26BZ絆人「RinlaⅡ」が、新しい母港に向けて旅立っていきました。 まず、荷台に保管用船台を載せて、そのあと艇を積む作業です。 ご要望でお造りした船台は、左右のガイドを脱着式にしました。 支えの支柱に、立ち上がりのガイド部分を差し込む構造です。 このあと、この船台の上に艇を積みました。 ながらく親しんだ真鶴の海から、日本海に旅立つ絆人。 あちらでも、オーナー様を楽しませてください。...

ヤンマーEX38A発表会 EX34HT試乗会

ヤンマーEX38A発表試乗会 ボートショーで好評だったEX38Aの新艇発表会が行われ、乗ってきました! 38ftのフライングブリッジ艇ですから、残念ながら岩港に保管はムリなのですが、相模湾にはこのサイズを保管可能なマリーナは多数あります。 きっと、遠出してもぜんぜんオッケーな船なんだろうな、と、期待して乗ってみたら・・・ 静寂の鉄人 とにかくエンジン音がものすごく静かなんです! ディーゼルでこの静かさ、EX30Bの8LVがとても静かだと思ってたけど、もしかしたらそれ以上かもしれません。 そして、低速トルクの高さ。...

新艇?中古艇?どっち?

最初だから中古艇でいい? ボートご購入のお問合せを頂くときに、「初めてだから、中古艇でいいんです。」とおっしゃるお客様がいらっしゃいます。 おそらく、中古艇の方がお値段も安いし、たくさんあるだろうし、というご想像からおっしゃるのだろうと思います。 一口に中古艇と言っても、それはもう、たくさんのボートが市場に出ているわけなので、中には新艇よりお値段がはる中古艇も当然ありますよね。...
試乗会@岩港2019のお知らせ

試乗会@岩港2019のお知らせ

試乗会&展示会のページに告知してありますが、5月18日&19日は毎年恒例の試乗会です。 今年はボートショーで大人気となったスズキマリンS17と、トーハツTF23が岩港にやってきます。 ボストンホエラーとヤンマーも毎年恒例となりました。 例年通り、キホンはご予約制となり、釣り体験を含むご試乗は大人1名¥1,000(税込)の体験料を頂戴いたします。 小学生以下のお子さまは無料、中学生以上は大人と同料金です。...