海のボート釣り オーナー様釣果

昨日は、早朝から深夜、ウソです、7時過ぎまでですが、外出したり海に出たりいろいろ色々あったもので、ブログが書けませんでした。 楽しみに待っていてくださる方がおられたら、ゴメンナサイ。 今日は釣果をお届けできるので、許してください。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) キス ムシガレイ アマダイ ホウボウ  アジ ヒメコダイ 昔、キス釣りと言えば何十何百と釣れたものですが、その頃に釣り過ぎたのでしょうか。 今は数は少なくなってしまったけど、でも大きい! 昔はワカサギサイズも多くいましたが、立派なキス。...
初めましてと始まりまして

初めましてと始まりまして

オーナー様とボートの初対面の日となりました。 1年半前に完成して、乗っていただく日を待ち焦がれていたBirdie号(スズキマリンS17 )。 今日、晴れてオーナー様と初対面がかないました。   大型クルーザーを所有されたこともあったとのことですが、一人で気軽に出航することもできず、乗る機会を持てないまま手放されたとのこと。 S17を見て 「これならいろいろ楽しめそうだ。 景色がいい真鶴沖を走るのも楽しみだけど、釣りもしてみたい。」 と、初対面を楽しんでいただけました。...
カッコいいボートをつくろう

カッコいいボートをつくろう

うちは造船メーカーじゃないので、作る、というより「仕上げる」という方があっているのかもしれません。 カタチが決まっているボートとエンジン、そして艤装品をマッチングさせて、いかにカッコよくスタイリッシュに仕上げるか。 でも基本は、オーナー様が理想とする使いやすさをもとに、プロの経験を加味して、オーソドックスで品のよい艇に仕上げていく。 少しずつモデルチェンジする船外機やボート。 カラーリングもデザインももちろん変わっていきます。 マットな質感に合わせた艇体の艤装って、どうしたらかっこよくなるかな。...
嬉しいこと聞いちゃった

嬉しいこと聞いちゃった

4月26日から今日まで、なんと、ほぼ1日おきにベイサイドマリーナとか横浜関内とか、クルマで通ってます。 おかげさまで、あっという間に走行距離が伸びてます。 去年、ハイブリッド車に買い替えたので、燃費よくなってくれて助かっております。 スズキ・エスクード、いい車なのにもう次の生産がないらしい。今のエスクードを大切に乗ります。 わたしが車に思い入れがあるように、ボートオーナー様にも愛艇に思い入れがたくさんあると思います。  釣りやすいこと、スタイリング、カラーコーディネート、いろいろ考えて作り上げていった艇。...
試乗会@岩港2024

試乗会@岩港2024

今日、インスタグラムにもお知らせを上げたのですが、来月、試乗会@岩港 開催いたします! 公式サイトのページはこちら 今年の試乗会も、もちろん!実践ボートライフ!ですよ。 写真は2022年の試乗会の時のものです。 今年も、TF-23Xは出展いたしますよ。 その他に、ボストンホエラー250アウトレージ、スズキマリンS17を出展いたします。 i-Pilotの実践や、ボート釣りの操船のコツ、航海機器の見方など、ボートライフが少しでも身近な楽しみになるように、体験していただける内容となります。...
親の欲目

親の欲目

連休最終日。 雲が低く垂れこめて、風も強くお世辞にもいいお天気とはいえない月曜日。 4月26日にお納めしたスズキマリン「FAVAS」BAY THE FISHの手直しがあったので、横浜ベイサイドマリーナへ再び訪問。 桟橋につけた初日は、まだ釣具もセットしていないから余所行きの顔をしていましたが、この連休中に、アジやキス、タチウオなどを釣りに行って板田こともあり、すっかりなじんだ感じがします。 お納めした時にお願いしたi-Pilotのシャフトカラーも、しっかり下に締め付けてくれているし、安心安心。...