明日からインターナショナルボートショー

いよいよ明日からインターナショナルボートショー2019が始まります。 会場では今ごろ、設営の追い込みでトンカンガラガラ、工事やセッティングが進んでいると思います。 今年デビューのボートやエンジン、ヨット、マリン用品など、一堂に会するので、お目当ての製品を探してください。 そして、ぜひ、スズキブースまたはヤンマーブースにお立ち寄りくださいませ! 写真は2018年のヤンマーブースの様子です。 進化したサスペンションボートに人だかりができていました。 今年はどんな製品がお目見えしているのか楽しみですね。...

ボートショー2019 スズキ&トーハツがニューモデル!

スズキマリン S17 すでにスズキマリンのページでご覧になっていらっしゃる方もおられると思いますが、今年はスズキマリンから17ftのニューモデルが発表されます。 まだシルエットしか発表されてないんですよね。 このシルエットからみると、センターコンソール艇であること、エンジンのシルエットはたぶん50HPか60HP。 レール類がついていないから、オプション設定。 ガンネルトップの直線的なラインは、17アウトレージのイメージに似ているともいえます。 ちょっと楽しみな17ft艇ですよ。...
インターナショナルボートショー チケットプレゼント

インターナショナルボートショー チケットプレゼント

いよいよ来週から始まるインターナショナルボートショー2019。 今年は3組6名様に招待券をプレゼントいたします! 3月7日から10日までの開催ですが、発送の最終日は3月6日です。 チケットご希望の方は下記のフォームにご記入の上、送信してください。 先着3名様にプレゼントいたします。 なんと、一晩で多数のご応募をいただきました。ありがとうございます!!! ご応募いただいた方全員にチケットをお送り申し上げます。 残数の関係で、今回は締め切りとさせていただきます。 誠にありがとうございます。...
ボストンホエラー19ガーディアン Tトップ製作

ボストンホエラー19ガーディアン Tトップ製作

2月26日27日と出張で、リガーマリンエンジニアリングさんにお邪魔してきました。 目的は、艇体にTトップを取り付けるための工事です。 ボートはこちら、ボストンホエラー19ガーディアンです。 ボストンホエラーの中では業務部門にカテゴライズされるモデルです。 もともとはオープン艇だったのですが、オーナー様のご希望でTトップを取り付けることになりました。 リガーマリンさんでは、昨年度もアルミ製のソフトトップを作ってもらったので、その技術力の高さは実証済みです。...
ボストンホエラー新艇でi-Pilotプレゼント

ボストンホエラー新艇でi-Pilotプレゼント

2月24日にボストンホエラー新艇コーナーにページをアップいたしましたので、もうご覧になっておられる方もいらっしゃると思いますが、ブログでもご紹介します。 ボストンホエラーの中でも注目を集めている3艇をご購入の方に、ミンコタi-Pilotの適合機種をプレゼントします。 太っ腹なので、取付工賃までサービスします。 ただし、230アウトレージの24V仕様に関しては、バッテリー&充電設備はご負担くださいませ。...
出航前点検の重要性

出航前点検の重要性

2月の末になって急に暖かくなり、春も間近になりました。 冬の間、お休みしていたキャプテンたちも、そろそろ海が恋しくなってきているのではないでしょうか? 久し振りに出航する方はもちろんですが、普段から乗船している方も、出航前におこなう点検はとっても大切。 海上保安庁や日本小型船舶検査機構、各メーカーのホームページなどでも出航前点検については詳しく書かれていますので、わたしからは「なぜ、点検することが重要なのか」といった点についてお伝えいたしますね。 リスクを未然に防ぐ...