執筆者 ElliShimada | 12月 25, 2024 | インフォメーション, エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, ミンコタ, ヤンマー, 操舵装置, 航海機器, 艤装, 試乗会展示会
少しずつですが、業界内で春のボートショーの話題がわき始めています。 今年度の開催は、3月20日(木・祝日)から3月23日(日)まで。 春休みが始まるタイミングで、初日が春分の日という、かつてない配列。 初日は例年、マスコミ関係や業者さんなどのご来場が多いのですが、今年はちょっと違うかも? スズキブースをメインに、トーハツ、ヤンマー、ボストンホエラー(今年は出展します!)に加えて、ホンダブースもご案内ブースに加わりました。 トーハツは名作9.8HPはもちろんですが、TF-23Xも展示しますよ!...
執筆者 ElliShimada | 11月 3, 2024 | ホンデックス, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 試乗会展示会
ボートフェア2024、初日に行ってきました。 雨のヨコハマ・横浜ベイサイドマリーナ。 3連休初日なのに、周辺道路もオーナーズ駐車場も、ガラガラ。 おかげさまでゆっくり見ることができましたよ。 おもにYANMARブースで見学 雨の桟橋。人気のEX28C。 桟橋に降りてくる人がめっちゃ少ない。 だからゆっくりいろいろ、見られました。 ご参考までに、春のインターナショナルボートショーでもそうなんですけど、お天気が悪くて人が少ないときは、好きなボートや興味がある展示を、ゆっくり見ることができます。...
執筆者 ElliShimada | 10月 19, 2024 | スズキ, マリンレジャー, ミンコタ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 現場作業
寒冷前線の仕業で、南から熱風がぶんぶん吹いてきて、まだまだ夏が続いてる真鶴です。 半そでTシャツで過ごせる仕事で、ほんとよかった。 TechnoMaruの艤装の大詰めあと少し。 i-Pilot取付とか、バウアイとか追加の燃料タンクとか。 今日はi-Pilot取付です。 ナットの締め付けは二人じゃないとできない作業ですが、他はひとりでできるので、見守る人。 この光景。かなり好きです。 あと一息。でもまだ途中。 船名のデザインもそろそろ考えなきゃ! Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 10月 18, 2024 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ミンコタ, 試乗会展示会
11月16日(土) 試乗会やります! 以前にもブログでお知らせしたと思うのですが、s17 、トーハツtf23x ご試乗いただける試乗会です! ご来店いただいたお客様には口頭でお伝えしてますが、近日中にサイトにもちゃんと書きます。 写真は今年6月に開催した試乗会の様子です。 暑過ぎるくらいのお天気に恵まれて、スタッフみんなも楽しんだけど、お客様も喜んでいただいた会になりました。 海の上を楽しみたい方、真鶴の海を体験してみたい方、気になるボートに乗ってみたい方、ぜひぜひ! お問合せください。 ご予約制です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 3, 2024 | マリントイレ, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
雨が降ってしまいました。 計画では今日、デッキの養生をする予定だったのですが、雨なので作業見送りです。 そのかわり、S17・MOANAのi-Pilotが届いたので、取付作業のために作業場内の艇入替がありました。 船名ステッカーのデザインも決まったので、発注済み。カッコよくなる予定ですよ。 企業系や商標登録済みのロゴマーク無断使用はいけませんが、adobeフォントで使えるものなら、船名ステッカー制作します。 初めてこのモデルをみたときに、すごく気に入ったのが、航海機器の設置しやすさです。...
執筆者 ElliShimada | 6月 17, 2024 | ミンコタ, メンテナンス
土曜日の試乗会で教えてもらった、というか、忘れてた方法を思い出させてもらったお役立ち情報を少し。 今や、小型フィッシングボートでの釣りには欠かせなくなったといってもいい、i-Pilot。 一度使った方は、その便利さに感動して、めっちゃ大切なアイテムになると思います。 その大切なi-Pilot、操作にはリモコンが絶対必要。 でももし、リモコンを落としちゃったり、電池切れちゃったり、お家に忘れてきちゃったりしたら??? アプリで対応できるんです!...