ボストンホエラー190モントーク

ボストンホエラー190モントーク

こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 最近は、ウエブサイトの他のコーナーも、見てくださる方が多くなっていて、リニューアルの効果が出てるのかな?と、わくわくしてます。 そのかわり、毎日モニターをガン見してるので、目はショボショボしております。 秋にやってきます! ラブラブな感じの夕暮れのシーンですが、日本のボートオーナー様たちは、こんな感じよりガンガンな感じかなぁ。 デートにも使える190モントークが日本に入荷いたします。 スペック/主要諸元 マーキュリー 150HPセット...
ニ〇リ?イ〇ア?

ニ〇リ?イ〇ア?

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 窓辺のイメージが変わりましたよ。 ビフォーアフターの写真、撮っとけばよかった。いや、アフターは撮ったから、ビフォーだけとっとけばよかった。 ボート倶楽部誌のサイズにぴったりな、カウンターテーブル、ゲットしましたよー。 ピッタリサイズ、よく見つけましたねぇ。ニトリですか?イケアですか? とか、だれか聞いて。 こんなの欲しいと思ってたんです、って、誰か言って。 はい!自家製です。...
海の上は誰だって楽しい

海の上は誰だって楽しい

相席食堂のロケにご協力しました 3月11日、まだ春の兆しが薄かった頃にロケに来た関西ローカルのテレビ番組「相席食堂」が、昨日無事放映されました。 放映されるまで告知しては行けなかったので、皆様にお知らせできなかったのですが、見逃した方はTVerというサイトでご覧いただけます。 PCもスマホもタブレットでも見られるので、ぜひご覧くださいませ。...
GPS魚探 交換始まり~

GPS魚探 交換始まり~

設定変更むなしく 中古艇でご購入いただいた時からついていたGPS魚探 フルノFCV3500 F。 今一つ使い勝手がオーナー様のご希望に合っておらず、今回思い切って交換することになりました。 こんな感じで、視界の半分をGPS魚探が占める状態でした。 アンテナもコンソールトップに取り付けられていたので、アンテナ内蔵タイプに交換すれば、スペースが生まれます。 トランサムには、大きなブラケットが設置されていましたが、こちらは取り外しで1kwのセンサーを直接トランサムに取り付けることにしました。  ...