執筆者 ElliShimada | 1月 20, 2024 | インフォメーション, エンジン, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
今(1月20日午後7時)、明日の天気予報をネットで見て、ぶっ飛んだのですが。 今日も、真鶴はさほど寒くはないけど、北東の風と雨です。 明日はなんだか雨が早めに上がって、そのあと気温が17℃だと??? 今年の冬は暖かい。このまま春になっていくのでしょうか。 尚、本日から大寒。節分までいちばん寒い季節なはずです。 皆様、体調にお気を付けくださいませ。 インターナショナルボートショー2024 今年のボートショーは、3月21日から3月24日まで開催されることになりました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 18, 2024 | オーナー釣果, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー
Winnerさん(トーハツTF-23Xα) 進水後初の独り立ち出航。 暖かく見守るだけでお見送りしました。 今日は近場でカワハギ狙い。 午後から風が吹いちゃう予報だから、午前勝負ですね。 ほぼ釣り初体験のゲストさんが、ホウボウ釣り上げました。 しかも! カワハギも釣ったそうですが、船内に取り込む前に写真を撮ろうとして、ばれちゃって海に帰っちゃったそうです。 結構デカかったらしく、リベンジしなきゃね。 独り立ち初出航は、まだまだ覚えることが多く、次回はi-Pilotに再挑戦ですね。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 1月 14, 2024 | トーハツ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操舵装置, 艤装
昨晩、日が落ちた後から、突然! いきなり! 北東の強風が吹き荒れました。 西風から切り替わって、暴風でした。 今日はどんなことに?と思ったら、普通に西風が強い程度。 外の作業には支障がなかったので、幸いです。 Winner(トーハツTF-23Xα)に、フラップを取り付ける作業が始まりました。 この写真は、フラップ板を取り付ける位置を確認しているところです。 フラップ板って、飛行機の両翼についている、出たり入ったりする板と同じ役目をするものです。 飛行機の場合は空気抵抗ですが、船は水の抵抗を利用します。...
執筆者 ElliShimada | 1月 11, 2024 | エンジン, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 海
昨夜から、かなり風が強く吹いてたんですが、今朝はさらに強くなって、しかも寒いッ。 岩港がいちばん弱い「北東の風」の、8m以上吹いてるあかんやつ。 こんな日は、事務所の中でぬくぬくしてたいけど。 今日は横浜ベイサイドマリーナで、査定的なお仕事があったので、行ってきました。 平日で、お正月休みも終わったベイサイドマリーナは、アウトレットエリアも人が少なくて、とっても静か。 響くのは、ヨットのセールマストに当たる風の音だけ。 林立するヨットのマストたち。...
執筆者 ElliShimada | 1月 8, 2024 | ボートライフ, ボート免許, 安全安心ボートライフ, 操船, 操船講習
静かな成人の日でした。 夕べから吹いた北東の風が午前中も残っていて、しかも寒くなる予報。 海遊びにはちょっと腰が引けるお天気だったかもしれません。 ボートに乗り始めた初心者さんの頃、ほとんどの船長さんが心配するのが、着岸と船台やトレーラーへの上架。 船舶免許を取得するときに、離着岸はならっているんだけど、おそらく緊張で頭が真っ白状態で、教官の指示や指導を聞いて実行するのに精いっぱい、ハンドル操作とアクセル操作に追われていたんだと思います。...