2画面埋込 DragonⅢ

2画面埋込 DragonⅢ

やっぱり暖かいです。2月なのに。 横浜ベイサイドマリーナにお客様ご案内で行っていたのですが、海の上をかっ飛ばしても寒くない2月。 ステンレスのハンドレールを素手で触っても、かじかむことのない2月。 今日ご案内したお客様、宮城からお越しのお二人によると、最近、宮城でもアオリイカが釣れるようになったらしい。 おかしいです。 鏡のような水面に映る雲が、きれい。 一筋の揺らぎもなく、クルーザーの姿を映すマリーナの水面。 いいお仕事させていただけてるな、と感謝です。 2画面埋込のレイアウト...
春一番の雲とフネ

春一番の雲とフネ

関東地方に春一番が吹きました。 大きな雲の塊から、ぽこぽこ千切れてきたような、雲の三つ子。 上空は細い筆でさーっと薄い絵の具を流したような筋雲。 海辺のまちの大きな空は、360度見回しても、さえぎられない空が広がる。 艤装の続き 左舷側の物入は、燃料タンク用のスペースです。 S17は燃料タンク内蔵の設定がなく、標準は25Lの携行缶1つ。 今までの販売&お世話経験だと燃費がかなりいいので、消費量が多い方でも、1度の釣行で1缶使い切った方はいらっしゃらないのが実感。 外は春一番と雨を含んだ雲が広がっています。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

連休中日、午前中少し北東の風が吹きましたが、たいして強いこともなく、落ち着いた一日でした。 1週間前と比べると、圧倒的に暖かくなっていますね。 もちろんまだ、寒いけど、凍えるほどじゃなくなってます。春に向かっているって、実感できます。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) 今年はアジとアマダイを追及しているDaydreamさん。 予告通りアマダイもアジもゲット、しかもアジ、いちばん美味しそうなサイズの中アジ。 他にユメカサゴ アラ オニカサゴ ムシガレイ そして、この「あなたは誰???」...
S17とDF60到着

S17とDF60到着

体調がなかなか回復せず、昨日は久しぶりにブログをお休みしました。 100日連続投稿、2回目の挫折です。 今日はだいぶ回復してきて、キーボードをうつ元気が出てきました。 コロナとかインフルとかは陰性だったので、自然治癒をめざしていきます。 わたしがお休みしている間に、無事「S17」が入港していました。 もう何艇目なのか、数えるのもたいへんになってきた。ありがたいことです。 またエンジンセッティングから始まります。今回は関東の大雪にも影響を受けずに入ってくれて、ほんとうにラッキーでした。...
命名「BAY THE FISH」

命名「BAY THE FISH」

1月29日に真鶴に到着したスズキマリンFAVAS。 船名は「BAY THE FISH(ベイザフィッシュ)」に決まりました。 覚えやすく呼びやすく、おしゃれないい船名ですね。   到着してさっそく始まったのは、バッテリー取付工事です。 エンジンもついているし、メーター類やリモコンボックスもついているけど、バッテリーがついてないのよ。 造船でセッティングされてきているバッテリースイッチと、バッテリートレイ。 このトレイにはディープサイクルバッテリーをセッティングできない悲しいレイアウトなので、ここから加工開始です。...