やっぱり暖かいです。2月なのに。
横浜ベイサイドマリーナにお客様ご案内で行っていたのですが、海の上をかっ飛ばしても寒くない2月。
ステンレスのハンドレールを素手で触っても、かじかむことのない2月。
今日ご案内したお客様、宮城からお越しのお二人によると、最近、宮城でもアオリイカが釣れるようになったらしい。
おかしいです。

鏡のような水面に映る雲が、きれい。

一筋の揺らぎもなく、クルーザーの姿を映すマリーナの水面。
いいお仕事させていただけてるな、と感謝です。
2画面埋込のレイアウト

ハンドルの向こう正面に、航海機器を埋め込み設置するスペースがあります。
17ft艇にしては、けっこう大きめのスペースがあるので、2画面埋め込むことは可能です。

完成予想図。
モニターのカバーをならべて、レイアウト確認です。
この他に、タコメーターを埋め込む必要があります。

タコメーターをカラーコピーして、取付位置確認。
ここがいい?ちょっと見た目のバランスが悪いかな

真正面。
写真の角度だと、ステアリングの陰になってしまいますが、実際はもっとみやすいです。

型紙をあてて切り込みをいれる箇所を正確に割り出します。

穴開きました。
ここにGPS魚探をそれぞれ埋め込んで、さらにタコメーターを設置する穴もあけます。
3月初めの検査に向けて、準備を進めます。
Enjoy Your Boat Life