執筆者 ElliShimada | 1月 20, 2022 | はたらくフネ, ボストンホエラー, ボートライフ, 海, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 数日、ブログの更新ができず、申し訳ありませんでした。 ちょっと、セミナーとか出てまして、アタマを使ってまいりましたので、今日は本領発揮の海の上の話題をお届けしますね。 定期メンテの回航 江の島に保管されているはたらくフネを、真鶴まで回航して定期メンテを行うこととなりました。 かれこれ10年ほど、毎年行っているお仕事なのですが、今日は過去最高にコンディションがいい! べたなぎで、SUPの人が水鳥みたいに穏やかな海の上を楽しんでます。...
執筆者 ElliShimada | 1月 4, 2022 | はたらくフネ, エンジン, ボートライフ, メンテナンス
新年あけましておめでとうございます。 2022年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 お正月はお天気に恵まれましたが、三が日の岩港はお休み。 今日から通常業務が始まりました。 新年最初のお仕事は、はたらくフネのエンジンメンテをさせていただきました。 ギヤオイル、OK。 エンジンオイル、OK。 オイルフィルター交換。 水中工事のための事前検査に使うはたらくフネ。 係留している時間も長いので、次回のメンテナンスではエンジンジンクの点検もした方がいいですね。 真鶴は港内でも水がきれいなので、船底にはあまり汚れはついていませんでした。...
執筆者 ElliShimada | 8月 7, 2021 | オーナー釣果
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風10号が太平洋側を北上しています。 せっかくの連休ですが、海のレジャーはぜったいに無理しないでください。 川奈港出張 カモメがぷかぷかして長閑な川奈港。 2年ちょっと前に販売したエンジン「スズキDF200 A」のメンテナンスに行ってきました。 燃料の供給が何かの原因によって正常に動作せず、燃焼空気と燃料の比率がまずいかんじになりまして、高速回転に不具合が生じました。 PCダイアグ診断ではエラーはなく、各部センサーも正常に稼働しています。...
執筆者 ElliShimada | 6月 17, 2021 | ボストンホエラー, ボートライフ, メンテナンス, 艤装
こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 何かが壊れたり、調子悪くなったりすると続くもので、この初夏は船台がその対象なのかもしれません。 Honuさんの船台のタイヤ交換を行っているのですが、これが固着が激しく。 二人がかりでホイールのボルトを外しにかかったのですが、午後になってようやく外すことができました。 新品タイヤの組み換えを依頼して、なんとか週末に間に合わせたいと思います。 作業場では新品船台(sun-emuさん用)の製作も行っておりまして、こちらもタイヤホイールセットが明日入荷予定。...
執筆者 ElliShimada | 11月 30, 2020 | ボートライフ, メンテナンス, ヤンマー, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 今日のブログは、ボートのメンテナンス、暮れの大掃除大作戦の様子をお届けしますね。 毎年恒例、テクニカルKさんによるGuppyさんのお手入れが始まりました。 バフ掛け ワックスがけ クリーニング オーニングのキャンパスも取り外して、ステンレスレール磨いてます。 普段のお掃除では手が回らない隅っこの方まで、丁寧にクリーニング。 プロの道具を使ってのお掃除です。 鏡のようになってますよ! 映り込んでる。...