真犯人はお前かぁ

真犯人はお前かぁ

機械モノを相手にしていると、何かと困難な不具合が出てくることがあるものです。 今日は、困難な不具合を引き起こしている真犯人を二人、見つけて退治しました。 その一つは、ウエブサイトとブログの写真が表示されなくなる問題。 アップデートや更新をかけると表示されるようになるのですが、日々いろんなコーナーの写真が見られなくなる。 これは何か別の問題があるに違いない、とググってみたら、意外とシンプルな解決策が見つかりました。 たぶんこれでオッケー。 以前、Chat GPTに聞いてみた時はパッとしなかった答えが、Google先生の方が的確。...
潰して潰して、たどり着いたラスボス

潰して潰して、たどり着いたラスボス

定休日の23日に予約投稿を設定していたはずのブログ記事が、なぜか公開されずしかも、編集内容がおかしくなって写真しか出てない!なぜ!わたしの連続投稿は20日程度で途切れてしまったじゃないかっ 毎日投稿を期待していた方がおられたら、ごめんなさい。 あーあ。 チルト操作の動作不良を解消すべくチルトスイッチ・サブバッテリーケーブルと、怪しいところを徐々に交換していったDF150T。 修理の鉄則は、 1.いちばん不具合がでやすく、部品が廉価なところをまずみる。 2.その次に可能性があって、部品が安価なところを見る...
見違えたビフォーアフター

見違えたビフォーアフター

松の内も今日で終わり。 しめ飾りを外すのが今日なのか明日なのかわからなくなって、今日おろしてしまったんだけど、もしかして明日だったのか?と、ちょっと心配になってる夕方です。 激変?ビフォーアフター レストア中のボストンホエラー25ガーディアン、コンソールパネル周辺のお化粧直しができたので、ビフォーアフター並べてみます。 比較するとわかりやすいと思います。 ステアリングを動かす仕組みが壊れた状態でした。 専門的な言葉でいうと、ヘルムポンプと油圧シリンダーが寿命を迎えていました。 ステアリングとリモコンボックスを外した状態...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

仕事納めのカウントダウン、始まりました! 明日夕方まで24時間を切りました。 1年間のお礼は明日のブログでお伝えする予定なので、今日はワクワクカウントダウン始まりのご報告だけです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 釣友Yさんが大物ゲット。クロムツ3㎏どどーん。 今年は2~3kgのクロムツ大豊漁! 美味しさも重量級だそうですよ。 まずお刺身、焼き物、味噌漬けなどでしょうか。 煮つけも外せない。 アカハタも良型ですが、アゴヒゲがあるオジサンもいいサイズです。...
久花丸(仮)通信 取付開始

久花丸(仮)通信 取付開始

いちばん重い船外機です。 あ、スズキの船外機の中でです。 DF325AT 4ストローク325馬力。 昨日から取付開始しました。 外枠外して吊り上げ準備中。 この後の様子は動画を撮っているので、編集して後日アップ予定です。 ちょっと待っててね。 久しぶりの大型船外機。 吊り上げ作業はちょっとドキドキします。 吊り上げると大きさが際立つ感じがします。 船体にドッキング。 まだ吊り上げのチェーンブロックで支えている状態です。 この後、ボルト穴をあけて、ボルトで止付け作業を行います。 ボルト穴開け前の、位置決め。...