執筆者 ElliShimada | 7月 5, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 九州地方の皆様、豪雨の被害にあわれている方、一日も早い安心な日々が戻りますことをお祈り申し上げます。 エンジンは載せてからがたいへん 見た目の変化がいちばん大きいのがエンジン本体のセッティングですが、この後の配線や周辺機器の取付がいろいろあるんです。 DF60ATはメカニカルリモコンなので、シンプルに機械的に配線です。 バッテリーケーブルもステアリングケーブルもシフトケーブルもまだつながっていません。...
執筆者 ElliShimada | 6月 28, 2023 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日の真鶴は真夏の暑さとなり、飲み水必須の日中でした。 その中で、新艇2艇が立て続けに来港。 今、いちばん納期がはやいボストンホエラー新艇です。 230Outrage × マーキュリー150HP2基掛け 熱処理加工でピタピタきっちりかけられた覆面状カバーをかぶって到着。 大文字小文字のコントラストが激しい送り先の手書き文字。 大黒ふ頭では港湾のクレーンで吊るそうですが、岩港にはクレーンないのでユニック。...
執筆者 ElliShimada | 5月 7, 2023 | スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日の相模湾は、もうびっくりな爆風で出航どころではありませんでした。 今日は朝から雨、強風の予報も出ていたので、出航艇はありませんでしたが、オーナー様がお一組、岩ガキを買いながら立ち寄ってくださいました。 雨の中でもお客様とお話しできて、幸せです。 ということで、外でのお仕事ができない日は、デスクワークにいそしみます。 今日も動画をアップしてみましたよ。 スズキ4ストローク船外機の一部の機種に搭載されている「海洋プラスティック回収装置」。...
執筆者 ElliShimada | 5月 1, 2023 | スズキ, ボートライフ, 現場作業, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 連休の合間の平日、悲しいことに真鶴はそんなに混んでないです。 午前中、出張作業で真鶴→下多賀移動 意外と空いてた 午後 ツナギ買いに真鶴→国府津(小田原) ガラガラだった。 みなさま、真鶴に来てくださいねー。 ということで連休始まる前に完了していた艤装についてアップしますね。 メカニカルステアリングを外して油圧ステアリングを取り付ける工事。 工事開始時、わたしは出張していたのでメカステの取り外しが終わってから写真のみです。...
執筆者 ElliShimada | 4月 5, 2023 | メンテナンス, ヤンマー
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 毎週火曜日の定休日でリフレッシュして、水曜日が週の始まり。 今日もありがたくお仕事させていただきました。 2014年製造 2014年12月24日 クリスマスの日に岩港にやってきたヤンマーEX30B。 毎年艇体とエンジンのメンテナンスをさせていただき、はや9年。 今年も、今日明日でエンジンの定期メンテナンスを行っております。 ヤンマーメカニックさんによると「この年式でこれだけキレイに手入れされている艇は、めったにない。すばらしい。」とのこと。...