試乗会@岩港2024 楽しかった!

試乗会@岩港2024 楽しかった!

楽しい試乗会が終わってしまいました。 何が楽しかったって、この海空魚を見てください! こんな瞬間をみたくて、もしかしたらフネに乗ってるのかもしれない、とすら思うような、自然にしか作れない景色。 この青い景色を、お客さまや業者仲間と共有できたこと。 釣りする楽しさを共有できたこと。 伝えられたこと。 日本の、相模湾の、真鶴の海で、こんな素晴らしい瞬間を味わえるんですよ。 スペシャルなひと時を味わった皆様のシアワセフォト、ご紹介しますね。 次回は秋を予定しています。 今回ご都合が合わなかった方も、ぜひ次回はご予定ください。...
試乗会@岩港2024のプログラム

試乗会@岩港2024のプログラム

いよいよ来週に迫ってきてしまった試乗会@岩港。 去年は悪天候で中止にしたので2年ぶり。 今年は開催できますように。 ということで、今日は開催予定のプログラムについてご案内です。 i-Pilot使い方講習会 MINN-KOTA輸入総代理店岡田商事から、レクチャーのために講師がご参加くださることになりました! 土曜日のみのレクチャーなので、i-Pilotの使い方をしっかり学びたい方、ぜひぜひご参加ください。 午前11時からと、午後2時からの回が空きございます。 試乗艇はTF-23XまたはS17ですよ! 魚探の見方をおさらいしよう...
操船練習 DAY2 Michael船長成長記

操船練習 DAY2 Michael船長成長記

しばらく間が空いてしまいましたが、Michaelさんの操船レッスンDAY2を開催しました。 前日まで風強かったりにわか雨予報だったりで、お天気不安な日々でしたが、今日は何の心配もない晴天予報。 不安なのは大潮の潮位だけというコンディションでした。 めっちゃカッコいいボストンホエラー250アウトレージ! スタイリッシュですねぇ って今気づいた、デッキの汚れ、カラスのばかばかばかーーーー! センターコンソールのオープン艇ですが、前面強化ガラス&電動ベンチレーション付きの、国産艇にはないなんとも素敵すぎるボート。...
新しいことも前からのことも

新しいことも前からのことも

6月15日16日開催予定の試乗会2024、いろんなメーカーさんや販売店仲間さんのご協力が集まり始めていて、なんだか楽しい2日間になりそうです。 今年秋にはボストンホエラー220ダントレスの新型が、日本に入ってくる予定なので、ボストンファンのみなさま、予備知識としてぜひ、250アウトレージを体験しにいらしてください。 最高の乗り心地を味わっていただけますよ。 今年から、新しいお付き合いが始まりました。 新しいご提案もできるようになりました。 起業で所有される方向けの、ボートリースです。...
間違えやすいハンドル操作

間違えやすいハンドル操作

静かな成人の日でした。 夕べから吹いた北東の風が午前中も残っていて、しかも寒くなる予報。 海遊びにはちょっと腰が引けるお天気だったかもしれません。 ボートに乗り始めた初心者さんの頃、ほとんどの船長さんが心配するのが、着岸と船台やトレーラーへの上架。 船舶免許を取得するときに、離着岸はならっているんだけど、おそらく緊張で頭が真っ白状態で、教官の指示や指導を聞いて実行するのに精いっぱい、ハンドル操作とアクセル操作に追われていたんだと思います。...
もちろんお仕事ですよ

もちろんお仕事ですよ

昨晩、帰宅途中駅前の国道を車で走っていたら、道の真ん中でタクシーがハザードランプを点滅させて停車していました。 台風並みに風が強く吹いているので、アクシデントがあって渋滞しているのかな、と思っていたら、運転手さんが道路上でちょこまか動いています。 何があったのか? 原因はすぐわかりました。 道路わきの民家から、鉢植えが風で飛ばされて、国道上に散乱していたのを、危険回避のために運転手さんがお片付けしていたのです。 国道に出る手前で、わたしも植木鉢を一つ、道路わきに戻していたので、昨夜はあちこちで風の大暴れを実感しました。...