執筆者 ElliShimada | 11月 17, 2022 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今、うちで大人気の艇のひとつのスズキマリンS17。 シンプルで、ベース価格は軽自動車並み(オプション類や検査などは除きます)とご検討されやすい艇なので、いろいろアクセサリーもつけやすくなります。 大人気のオプションや、艤装の様子をまとめたページを作りました。 十艇十色 スズキマリンS17 ...
執筆者 ElliShimada | 11月 16, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 定休日の火曜日、初めて完全プライベートで横浜ベイサイドマリーナアウトレットに行ってきました。 初めてオーナー駐車場以外にクルマ停めてみたんだけど、アウトレットの駐車券はお買い物すると3時間無料になるんですねー。 お仕事道具のスニーカーを無事ゲット。 アウトレットは便利です。 マリーナ全く見ないで帰ってきたのも初めて。 ちょっと新鮮でした。 エンジン取り付けました 最近、物入れに潜り込む作業は、わたしの担当となっております。(スタッフくんお勉強中で休職中のため)...
執筆者 ElliShimada | 11月 14, 2022 | エンジン, スズキ, ホンデックス, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとございます。 今週金曜日の検査受検に向けて、エンジンセッティングが始まります。 あ、船名決まりました。Sans Souci(サンスーシ)だそうです。 BIEDIEさんの艤装もあと少し残っているのですが、検査のスケジュールに合わせて作業工程をすすめているので、皆様何卒ご理解くださいませ。 何せ、神奈川西部は月に2回しか検査が来てくれないので、あわせるのがたいへんなんです。 うちの場合、特にご指定がない限り、エンジンは白で発注しております。わたしの趣味優先です。...
執筆者 ElliShimada | 11月 13, 2022 | おさかなレシピ, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操船, 海
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日2回目の投稿にお付き合いいただいて、感謝です。 さてさて。 11月12日&13日 ビジネスマーケティングを教わっている同級生(?でいいのか?)たちが、はるばる西から真鶴にやってきました。 滋賀、大阪、和歌山から早起きして、ボートと海と魚料理を楽しむために、真鶴に来ました。 本気で働いて本気で遊ぶ大人たちが、子どものように楽しみまくるためにやってきました。 出航前ワクワクのひととき。...
執筆者 ElliShimada | 11月 13, 2022 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 土曜日はお天気も程よく、少し風があったものの落ち着いた海でした。 11月とは思えない暖かい1日でした。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アカムツ クロムツ このほかにもアカムツいました。キダイもいました。 アカムツの季節到来!でしょうか。 美味しいアカムツ、堪能してくださいね。 Enjoy My Boat Time...
執筆者 ElliShimada | 11月 11, 2022 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます! 皆様が見てくださっているのが、とっても嬉しくて励みになります。 見てくださっている方々のお役に立てる記事をお届けできるように、アンテナ張っていきますね。 冒険王さん(ヤマハFR25HT) 何回か出航されているときに、うちが定休日だったり、わたしが外出していたりで、なかなかお目にかかれませんでした。 今日はクーラーを見せていただけました。 シイラがすでに三枚おろしになり、しかも皮までひかれてました。...
執筆者 ElliShimada | 11月 10, 2022 | はたらくフネ, ボートライフ, メンテナンス, 真鶴
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 11月の降水0(ゼロ)日が記録だそうですね。真鶴もいいお天気が続いていて、嬉しい日々です。 いいお天気の日に元気な笑顔をお迎えできました。 真鶴中学の2年製の総合学習「職業体験」授業です。 1日だけ、先生体験。これ、かわいい中学生が来てくれるのが、めっちゃうれしいんですよね。 うちを選んできてくれるのも、うれしいこと。 今日の実習項目は、船底塗装とフリーダイビング日本代表選手へのインタビューということになりました。 船底塗装は、マスキングテープ貼りから。...
執筆者 ElliShimada | 11月 9, 2022 | スズキ, ボートライフ, 取材, 新艇・中古艇・エンジン, 海
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 皆様 ボート倶楽部という雑誌、お読みになったことありますか? 愛読者さんもけっこう多いのではと思います。 うちも長年お世話になってまして、時々取材に着てくださったりするのですが、今日もボートオーナーさんの取材に来てくださいました。 S17でファミリーフィッシング スズキマリンS17は、インプレッションなどでメーカー新艇の取材は受けたことがあるそうですが、実際にオーナー様がいる艇の取材は初めてだそうです。 しかも、なんともかわいいファミリーフィッシング。...
執筆者 ElliShimada | 11月 7, 2022 | はたらくフネ, エンジン, スズキ, ボートライフ, メンテナンス, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 最近、新艇の艤装のお話が続いておりましたが、今日はエンジンメンテナンスのお話です。 2012年式のスズキDF25Vツイン 25馬力でV型という、画期的な4サイクル船外機です。 係留保管されているので、上架保管艇と違ってちょこちょこメンテナンスすることができません。 上架した時に、まとめて消耗品をかえてしまいます。 上架保管艇と違い、潮の影響を受けやすい係留保管艇。 エンジンの可動部にも潮噛みがみられるので、丹念に塩を除去していきます。...
執筆者 ElliShimada | 11月 6, 2022 | オーナー釣果, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 最近、ワラサとか真鯛のビッグサイズが釣れてる岩港オーナー様たちですが、今日もビッグなのがあがりましたよ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) うちの計測板に乗り切れなかった巨大なこの子。 60㎝を大幅にオーバーした92㎝。 お腹が真ん丸に膨らんでます。 うわーーーーー!でかいぞーーーーー! マダイ、92㎝9.5kg!魚拓ものですよ!すごい! どの角度から見てもでかい。...