DF6A 中古機情報

DF6A 中古機情報

淡水使用の有料中古機 極上程度の中古エンジンがでました。 スズキDF6A 2020年式です。 湖や川など、淡水域のみでの使用で、ゴムボートのスペア機として使っていました。アワーメーターがないので、実働時間はオーナー様のお話から割り出した限りですが、150時間ほどと思います。   金額、スペックは追って中古機情報に掲載いたします。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日7月16日は、4年ぶりの岩地区の夏祭りでした。 児子神社という小さな、だけど由緒ある神社があるのですが、その神社のお祭り。 お神輿、お囃子、花山車(はなだし)が繰り出し、他に子ども神輿もかわいらしく練り歩きました。 Global1さん(スズキマリンS17) キス メゴチ 半年ぶりの出航は猛暑の中でしたが、昨日までの強風から打って変わって、穏やかになってよかったです。 S17、3人乗ってキス釣りぴったりですね。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク)...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログやウエブサイト、SNSまで見てくださって、本当にありがとうございます   すべての発信メディアを頻繁に更新することはできませんが、それぞれのメディアを訪れてくださる方々のお役に立てるような楽しいお話を、少しずつでも継続して発信していこうと思っておりますので、見てくださいね! 某オーナー様 風が強かったので、行きたかった初島は予定変更して風裏でライトタックルアマダイ。 電動リール使わずにベイトリールの釣果です。...
エンジン以外もメンテ必要

エンジン以外もメンテ必要

こんにちは いつもブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 明日は三年ぶりに開催される地元の氏神様「児子神社」例大祭です。2019年、まだ岩ガキ出荷ベースができる前は、うちの前にお神輿や花山車がお昼に集まったんだけど、今はそのスペースがなくなりました。 どこに集合するのでしょうか? 船体・エンジン以外もメンテ必要 上下架用のクレーンがあるマリーナと違い、岩港は鉄骨製の船台を直接海におろしていく方式です。 船台を海水に浸すので、錆止め塗料を塗っても錆はどんどん出てきます。...
スルハルはプロにお任せ

スルハルはプロにお任せ

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 西日本の皆様、豪雨の被害を受けられている地域の皆様、被害を受けられている方々にお見舞い申し上げます。 最近の梅雨末期の豪雨は、常識を超えた降り方ですよね。 命を守ることが本当に大切になっていると思います。 という真鶴も、ものすごい猛暑に襲われております。 特に岩港は南からの熱風が逃げずに溜まってしまう地形なので、キケンな暑さ。 みんな、水たくさん飲むんだよ!  振動子がつきました...
航海機器モニター設置

航海機器モニター設置

こんにちは いつもブログを見てださってありがとうございます。 最近わかったのですが、以前うちで働いていて卒業したスタッフくんや、海外に移住した方も、ブログを見てくださっているそうなんです。 びっくりー!HPをリニューアルした時も、突然のリニューアルで驚いたそうですが、「海の感じがいい」とか、「前よりうんとわかりやすくなった」と感想を教えてくれました。 まだまだコーナーが未完成で申し訳ないのですが、読み物も増やしていけるようにしていくつもりなので、あきらめずにお待ちください。 モニター設置しました @さのじ丸 ようやく!...
S17のシート これは初めてだ

S17のシート これは初めてだ

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 もしや梅雨が明けたのかと思うほどの猛暑の金曜日でしたが、今日は一転梅雨空。 やっぱりまだ梅雨だったみたいです。 というわけで、今日は作業場屋根の下のお仕事。 スライドして回転して、座って釣り出来るシートがいい、というお客様のご要望により、初めてこのシートを取り付けることになりました。 スライドして回転させるスペースを確認するため、会長が実験してます。 座り心地はいかがでしょう?けっこうしっかりしたシートのようです。...
調子よくなりますように

調子よくなりますように

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日の真鶴もめっちゃ暑くて、漁師さんたちが「梅雨明けか?まだなのか?」と、お天気談義してました。 漁師さんたちの観天望気のおはなし、こっそり聞いてると面白いです。 皆様も機会があったら、漁師さんの野生の勘、お話聞いてみると面白いですよ。 定期メンテしました APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ)のエンジンメンテ。 今回は、オイル交換時期がしばらく開いてしまったこともあり、オイルの汚れが心配でした。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 皆様のご訪問が、ほんとうに励みになっています。 たまに、コメントとかくださったら、心底喜ぶと思いますので、ご遠慮なくコメント書いてくださいね。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) オオアジとコアジ その他にアオハタの大きいのもいたのですが、うっかりして写真撮り忘れました。 アマダイもいました。 ウルメイワシは何かの餌食になってて気の毒でした。 Enjoy Your Boat...
S17エンジンセッティング続く

S17エンジンセッティング続く

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 九州地方の皆様、豪雨の被害にあわれている方、一日も早い安心な日々が戻りますことをお祈り申し上げます。    エンジンは載せてからがたいへん 見た目の変化がいちばん大きいのがエンジン本体のセッティングですが、この後の配線や周辺機器の取付がいろいろあるんです。 DF60ATはメカニカルリモコンなので、シンプルに機械的に配線です。 バッテリーケーブルもステアリングケーブルもシフトケーブルもまだつながっていません。...