海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

Merry Christmas! We hope you all happiness and peaceful life,and enjoy your Boat Life! クリスマスですねー!皆様、海を楽しんでますか? クリスマスなので、ちょっとだけ洋風のご挨拶を書いてみました。 皆様がお幸せな日を過ごしてくださるよう、お祈りします。 でも今日の海は、さほど幸せなコンディションでもなかったようで・・・ sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) ヤリイカ...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

冬至から一夜明けて、今日から少しずつ昼間の時間が長くなる陽転。 といっても、日の出の時間は少し遅くなるんですよね。 まだ暗いうちにお家を出て、岩港を目指すオーナー様たちは、寒い時間の出航準備だと思うので、風邪ひいたりしないようにしてくださいね。 HIROさん(スズキ アグレッサー) アマダイ ホウボウ カイワリ ソコイトヨリ お正月のお魚にちょうどよさそうな、赤いシリーズ3魚種釣れました。 ご家族で祝い膳を囲むのにちょうどよいメンバーたちですね。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アマダイ ヒメコダイ ホウボウ...
エンジン取付 プロローグ 25ガーディアン

エンジン取付 プロローグ 25ガーディアン

昨日、洗いあげたTF-23Xα「Winner」、冬至の本日お引渡しいたしました。 昨日ほどの強風にはならなかったものの、まだ風がやむ気配がなく、午後からは再び西風が強くなる予定だったので、いちばん基本となる操作をお教えして今日は終了。 年が明けてもう少し時間をたっぷりとって、レクチャーさせていただくことになりました。 次の予定日が穏やかになってくれることを願います。   25ガーディアンの工事開始 以前のブログでご紹介したトランサムの穴埋め工事ですが、当初こんな感じだったのが・・・ こんなにキレイになりました!...
完成しました TF-23Xα

完成しました TF-23Xα

ついこの間、強烈な西風が吹き荒れ、数日のお休みを経て再び強烈な西風。 ダウンブローのハイパワーな吹きおろしの風で、岩港は横殴りの潮煙に襲われています。 雲一つない青空の晴天ですが、乾燥しきった空気は関東地方の冬の特徴。 見た目にはわかりにくいのですが、海面に波紋が広がっていて、沖は白波が一面にたっています。 こんな日にフネに乗ったら、遭難しますね。 Winner TF-23Xα 作業場から外に出て、洗艇作業に入りました。 デッキのブルーがいい雰囲気になったと思いますが、いかがでしょうか。...
ほぼ完成 Winner 

ほぼ完成 Winner 

先日、真鶴中学校1年生の総合学習授業に、臨時講師でお招きいただきまして、お仕事について少しお話してきました。 わたしが中学生だったころにはなかった、総合学習という科目があるおかげで、わたしたちも地元の中学生と触れ合うことができて、ありがたい限りなのです。 しかも今日!お話を聞いてくれた子どもたちからの感想文を、中学校の担任の先生が届けてくださいました。 子どもたちの感想文に、たくさん元気と愛情をいただきました。わたし、まだまだ楽しんで頑張って、お仕事しますよ。 フル装備と言っていいと思います...
艤装ほぼ終了

艤装ほぼ終了

昨晩、地上波初放映の「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」をテレビで見て、泣きました。 オンタイムで決勝戦も見ていたし、大逆転劇の準決勝も見ていたけど、涙は出なかった。 選手たちに密着していた映像で、どれほどの重圧や悔しさ、プレッシャーを感じていたか、胸を打たれるシーンの連続でした。 日本人、すごいな。日本人でよかった。 Amazonプライムで観られるので、繰り返し見たいと思います。 艤装最終段階 既製品のハンドレール(リガーマリン製)に、同じリガーマリンのロッドホルダーをセットしています。 これをどうするかというと・・・...
もちろんお仕事ですよ

もちろんお仕事ですよ

昨晩、帰宅途中駅前の国道を車で走っていたら、道の真ん中でタクシーがハザードランプを点滅させて停車していました。 台風並みに風が強く吹いているので、アクシデントがあって渋滞しているのかな、と思っていたら、運転手さんが道路上でちょこまか動いています。 何があったのか? 原因はすぐわかりました。 道路わきの民家から、鉢植えが風で飛ばされて、国道上に散乱していたのを、危険回避のために運転手さんがお片付けしていたのです。 国道に出る手前で、わたしも植木鉢を一つ、道路わきに戻していたので、昨夜はあちこちで風の大暴れを実感しました。...
シャワーとウォッシャー

シャワーとウォッシャー

今日はボート免許スクールの実技講習&試験の日だったんですけどね。 朝からけっこうな本降りの雨だったわけですよ。 普通なら「雨だから、実技は中止になるかも?」って思うところですけど、ボート免許の実技の場合は、風は中止になるけど雨は実施です。 今日の生徒さん、プロのスキューバダイバーさんだったんで、なんと、ドライスーツ(服の上から着込む潜水用のウエア)を着込んで受講していました。 シャワーとウォッシャーって違うの? シャワーとウォッシャーって、何が違うの?っていう話なんですけどね。...
横浜で勉強会でした

横浜で勉強会でした

初冬の鳥山は、マジすごい勢いで浅場で大騒ぎしています。 今日、少しだけ海の上に行きましたが(免許スクール艇下架のため)、海の中の小魚たち(きびなごとかイワシとか)は、それなりに賑やかそうでした。 こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日明日は、今年最後のボート免許スクール開講です。今日の生徒さんたちは、ダイビングショップのインストラクターさんなので、海のプロです。 海のことをよく知っている方々ですが、潜ることと水上のボート操船は新しい知識と経験をプラスできる機会になりますね。...
Sea Dec 特注カラー

Sea Dec 特注カラー

ポカポカから一転、ちょっと気温下がったけど、それでも上着要らないかも?   こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 気温20度から下がって15度くらいの真鶴。 ちょっと北東の風っけでしたが、それでも上着はさほど必要ないカンジ。ありがたい。 明日は定休日ですが、経済団体の勉強会で横浜の会社見学に行ってきます。 なんと!横浜の山下町(元町から海に向かった海のすぐそば)に、ワイナリーがあるのです。 横浜で育てたブドウを、横浜で樽に仕込んで醸造して、出荷する100%横浜産のワイン。...