海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

朝から雨。しかも、午後から夜にかけて豪雨予報。 なのに、出航された熱烈な釣りファンのオーナー様たちのおかげで、うちはなり立っているのだと心から実感した日です。 脅威の釣果。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) 雨なら、大丈夫。風吹かなければ。 ボート釣り男子の意気込みにて、シマアジへの道を突き進まれましたが、結果はちびシマアジ1だったそうです。 その他、良型カワハギ、メイチダイ、カサゴ。 ご本人たちにとっては「外道」のカワハギですが、本命に大人気の魚なので、みなさま!カワハギ良型始まってますよ。...
不穏な台風21号

不穏な台風21号

西に進んでるから、まあそんなに心配しなくてもいいかな。とのんきに思っていたんですけどね。 先週末あたりから、台風の進路について気象予報が出てましたけど、今日の予報でこんなかんじ。 偏西風がおりてきて、西風に乗っかっちゃうと本州に向かってくるかも? 週末の連休は、横浜ベイサイドマリーナで秋のボートフェア。 来ないでほしいのよ台風には。 パシフィコ横浜開催と違って、外でテントなので、台風はほんと困る。 フローティングなので、ほんと困る。 ボートフェアの他にも、YBMでお仕事あるので、どうか台風来ないでください。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

雲が途切れることが少なかったけど、雨はなし。 ビミョーに風吹いてたけど、白波はなし。 うねりあったけど、高くはない。 という、要は微妙な海況でした。 HIROさん(スズキ アグレッサー) ゲストさんのクーラーボックス、アジ、オオアジ。 キメジもいました。 アジの大きさハンパない。 オーナーのクーラーボックス。 こちらもアジが!でかいアジがたくさん。 そしてキダイも。 今日は残念ながらワラサはいなかったようですが、こんなアジがいたら嬉しいですよね。 Enjoy Your Boat...
秋のボートフェア 横浜ベイサイドマリーナ

秋のボートフェア 横浜ベイサイドマリーナ

秋のボートショーとしてすっかり定着した「横浜ボートフェア」が、今年も開催されます。 11月2日(土曜)3日(日曜 文化の日)4日(振り替え休日月曜)の3日間。 インターナショナルボートショーと違うのは、入場無料! ベイサイドマリーナのビジター桟橋に係留されたフネたちを、海に浮かんだ状態で見ることができます。 乗船予約が必要なボートもあるけれど、基本的にはふらっと立ち寄っても見せてもらえます。   写真は去年の秋の様子。 ヤンマーEX28C やっぱり人気でした。...
この船、ボート?ヨット?

この船、ボート?ヨット?

うちのブログを見に来てくださる方のほとんどは、海に浮かぶフネを見て、もしくは岩港に保管されている船を見て、「ボート」か「ヨット」かは、区別がつくと思います。 が、フネが身近にない友人や、仲間と話していると、ほとんどの方がボートのことを「ヨット」とおっしゃいます。 ボートとヨットって、一緒くたにされるものなの? それくらい、フネって日本人の身近にないものなの? 日本では、桟橋の左側にずらっとならんでるのが、ヨット。 マストが高くそそり立ち、セールを上げて航行する船です。 セールで走らせる船で小型のものをディンギーと呼びます。...