執筆者 ElliShimada | 10月 6, 2024 | スズキ, マリンレジャー, 艤装
10月4日5日、勉強会のために滋賀県大津市琵琶湖のほとりに缶詰めになってきました。 缶詰っていっても、難行苦行ではなくて、師匠と塾生が心から楽しんで交流して、お互いに刺激し合う嬉しい缶詰。 この交流があるから、日々のお仕事も頑張れるステキな仲間たちとの学び合いです。 ということで、わたしが留守の間も作業は進んでました。 船名ステッカーできました! アート系な才能がある予定の岡ちゃんに、初船名ステッカー貼りを伝授いたしました。 弟子は師匠の言うことをよく聞いて、師匠の倍くらい慎重に、初ステッカー貼りに挑戦。...
執筆者 ElliShimada | 9月 23, 2024 | ボートライフ, マリンレジャー, 天気, 海, 真鶴
今日、会う人会う人口々に、 「涼しくなりましたねー」 「ようやく秋ですねぇ」 暑さ寒さも彼岸までって言われる通り、お彼岸でようやく涼しくなりました。 毎年夏は暑いものですが、中には涼しい日もあるのが平年だと思うのに、今年は暑い日が鬼のように続いてくれちゃって、もうほんとに、アタマが働かないしカラダはだるいしで、死ななくてよかったです。 秋の日のつるべ落とし 三連休、結局海がずっと悪くて出航艇はありませんでした。 そしてうかうかしてると、あっという間に陽が沈んじゃう。...
執筆者 ElliShimada | 9月 22, 2024 | スズキ, ホンデックス, マリンレジャー, 新艇, 航海機器, 艤装
昨日(9月21日)、午後からお休みいただいて、Kアリーナ横浜(みなとみらい地区)に、大好きなアーティストが出演するFESに行ってきました。 BMSG FES2024。 ダメ元でチケット申し込みしたら当選しまして、半年ぶりのライブ。 自分が演奏する音楽界も、こういうライブもどうしても土日が多くなるので、スタッフとお客様方にわがまま言って、音楽漬けのひと時を堪能させていただいています。 音楽無いと、命が枯れます。 魚探振動子取付 ホンデックスのチャープ魚探HDX-C 2kw振動子。 2kwまではインナーハル形式で取付できます。...
執筆者 ElliShimada | 9月 18, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 艤装
どうもまだ、夏らしいです。 これだけ入道雲が幅を利かせてる空は、どうみても夏。 日本の美しい秋が見たい。 検査に必須なものそろえてます S17に50HPもしくは60HPを搭載する場合は、運転席がないと検査が通りません。 純正オプションのリーニングシートでもいいし、写真のトップノットの製品もOK. もしくはペデスタルタイプなどでも大丈夫です。 運転する人の体を安定させてくれる運転席、大切です。 電源系統のセッティング。 切替式のメインスイッチ、2台のバッテリー。 標準だとバッテリー1台ですが、2台を並べてセッティングしています。...
執筆者 ElliShimada | 9月 15, 2024 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 試乗会展示会
ぼーーーーっとしてるうちに、開催日が近くなりそうなので、告知です。 2024年11月16日、試乗会@岩港 秋の部、開催します! 6月に開催した時に、酸化してくれたお客様もメーカーさんたちも、楽しんでいただけたな、と実感したので、また、やります! 出展艇(予定) ボストンホエラー 出展艇は未定ですが、候補として 230アウトレージ 250アウトレージ 220ダントレス(タイミングがあえば) を計画しております。 スズキマリンS17×スズキDF60AT...