スローを上手に使おう

スローを上手に使おう

先日のブログで「ニュートラルを怖がるのをやめよう」という内容を書きました。 今日はスローを上手に使おうです。 しつこうようですが、ある程度スピードを出してまっすぐ走るのは、意外と簡単なんです。 「あ、このひと、上手!かっこいい!」って思われるには、ニュートラルとスローを上手に使うことなんです。 着岸離岸 だーーーっと走ってきて、ぐわッと回って、ガンっとバックに入れでどわっと留める。 これ、カッコよく思うかもしれませんが、いちばん失敗しやすいパターンです。...
岩港にあるボストンホエラーたち

岩港にあるボストンホエラーたち

以前はもう少し台数が多かったのです。 手放される方、お引越しされる方、艇が古くなって乗り換える方など、移動がいろいろあって、今岩港にあるボストンホエラーは9艇(うち1艇は保管ではなく艤装中)。 その名艇たちを動画で撮ってみました。 静止画は、動画からのスクショなので、ちょっと角度とかがイマイチなのですが。 ご紹介したボストンホエラーの種類は以下の通りです。 17アウトレージ オールドボストンです。 255コンクエスト 160ダントレス 170モントーク 220アウトレージ 17アウトレージⅡ 250アウトレージ...
やってきましたFX24EZ

やってきましたFX24EZ

強い西風が吹く中、大分県のヤンマーマリンインターナショナルアジア造船工場(長いから旧ヤンマー造船でいきたい)からやってきたFX24EA。 このモデル、今年から重量がアップしたそうで、ユニックでは吊れなくて25tラフター手配で荷下ろし作業をしました。 朝の日差しを浴びてるんだけど、陰みたいな写真ですみません。 新艇ピカピカできれいなんです。 強風の中、25tクレーンは数ミリの動かし方で丁寧な仕事ぶりでした、 安全安心をベースにお仕事してくれる方は、ほんとうに信頼できて安心できますよね。 雲一つない青空。...
特約店条件 その1

特約店条件 その1

HONDAマリンの話題が続きますが、特約店ミーティングに参加したばかりなので、うちとしても準備をしなければならないことがあるので、その状況をご報告です。 販売店(特約店)としての詳しい条件はここで公開することは控えますが、絶対条件として、看板とカタログ立て設置。 ここ、いままでSUZUKIのカタログスタンドを置いていたのですが、SUZUKIはもっと目立つ場所に移動させていただきました。 ご来店されたお客様が必ずじっくり見てくださるのが、釣果写真。 なので、SUZUKIはその真ん前に移動しまして、サカナより目立つように。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

ぽかぽか陽射しがあたたかくて、春みたいな柔らかい空気でした。 昨日から出席していたホンダのマリンビジネスミーティング、東京から電車で帰って来たのですが、電車内もあったかいを通り越して、暑いっ!コート着てない人も見受けられました。 海の上もポカポカだったみたいですよ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ブリ 6㎏クラスとマアジ、カサゴ ブリ、おなかがブリッとしてますよね、ってオーナーさんに言ってみたら、スルーされた(笑) あれって、気の毒に思われたんだろうか。...