若者よ、たくさん体験してください

若者よ、たくさん体験してください

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 当初の予報より、雨も少なく風も弱かった土曜日でした。 ありがたいけど、さすがにお客様はどなたもいらっしゃらなかったのがちょっと寂しい。 S17「UNA」用の船台がもう少しで完成です。 新人・岡ちゃんがすべて初体験のお仕事を、会長に教えてもらいながら一所懸命取り組んでいるので、見守っている毎日です。 そして、ついに明日は人生初のボート乗船のお仕事。 予報が好転したので、平塚から中古艇を真鶴に回航するのに同行することになりました。...
BIRDIE通信 粉だらけになります

BIRDIE通信 粉だらけになります

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日お伝えした海上自衛隊の観艦式、午前中、ちらっと水平線付近に艦隊が見えました。 あとは海上自衛隊のライブ中継を楽しませていただきました。 世界各国から観艦式に参加してくださるって、ありがたいですね。 戦争ではなく、こういった式典にのみ戦艦が航行するのが理想だなと思います。 イケスの穴で粉だらけです 上を見上げてFRPカットしていると、雪の様に粉が舞い降りてきます。真っ白ですね。 S17 は、すべてのオプションを現地仕上げなので、当然イケスも現地仕上げ。...
感謝祭に感謝!

感謝祭に感謝!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は日曜日でしたが、うちの会社の感謝祭を開催いたしましたので、ブログお休みさせていただきました。 また、出航されたけど釣果をお聞きできなくて、オーナーのみなさま、ごめんなさい。 おかげさまで感謝祭は、たぶん成功で終わったと思います。 ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。...
海に出るときは必ず!

海に出るときは必ず!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 うちのブログ、ボートオーナーの方以外も、いろいろな方が見に来てくださっていると思うので、今日は海が好きなすべての方に読んでいただきたいと思います。 今日、朝からすでに北東の風が若干強く吹き始めていました。 そんな海況の中、会社の駐車場にクルマ停めたら、海の上に立ってるように見える何かがいるのに気づきました。 岩大橋より沖。 あれ?SUP?カートップ? 岩港は可搬型ボートやSUP、カヌーの出航は禁止のエリアだから、この波の中、どこか他から漕いできた人?...