台風3号から届いてます

台風3号から届いてます

今朝はまだ、大したことなかった海の表情。 少しだけ、昨日と違う海の動きは見てとれました。 でもまだまだ、かわいい真鶴の海でした。 朝8時15分ごろは、かすかなうねりがある程度。 それが10時頃になると、うねり届いてきたな、という実感がでてきました。   昼近く、風が強くなってきたと同時に、うねりの波長が短くなってきました。 さて。 うねりとは?波じゃないの?なんなの? と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。 カンタンにうねりと風波の違いをご説明しますね。 「うねり」とは?|風波との違い...
1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円あったら、あなたは何に使いますか? たとえば余裕資金が1000万円あったとします。せっかくなら自分や家族の“楽しみ”に使いたい。そんなとき、多くの人が思いつく選択肢は… 別荘を買う(けど維持費・立地・ローンなど現実は大変) クルマを買う(すでに持ってる、もしくは、あまり新鮮味がない) 海外旅行(お金は使って終わり) でも、ちょっとだけ発想を変えてみませんか? 日本は海に囲まれた国なのに、“自分でフネを持つ”という発想が、なぜかあまり出てきません。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

予報通りに、10時過ぎから南西の風が強くなってきました。 そして久しぶりのお湿り。 乾燥しまくって喉をいためつける空気が、湿り気を帯びて優しい暖かさになってくれました。 五十丸さん(スズキマリンJack) 風が強くなるまでの、午前中勝負で出航されました。 南西の風のパワーは思ったより強くて、ティップランはあきらめたそう。 カワハギも、i-Pilotがついに風に負けて、爆風にお手上げになってしまったそうです。 3人とも良型が釣れて何より。安全第一のモットーの元、ご無事にご帰港でした。 天からの贈り物...
ようやく秋が見えてきた

ようやく秋が見えてきた

今日、会う人会う人口々に、 「涼しくなりましたねー」 「ようやく秋ですねぇ」 暑さ寒さも彼岸までって言われる通り、お彼岸でようやく涼しくなりました。 毎年夏は暑いものですが、中には涼しい日もあるのが平年だと思うのに、今年は暑い日が鬼のように続いてくれちゃって、もうほんとに、アタマが働かないしカラダはだるいしで、死ななくてよかったです。 秋の日のつるべ落とし 三連休、結局海がずっと悪くて出航艇はありませんでした。 そしてうかうかしてると、あっという間に陽が沈んじゃう。...
台風7号前夜

台風7号前夜

昨日の予報より、進路が少し東寄りに変わってくれました。 少しでも遠くを通ってくれたら、すごくうれしい。 今朝の岩海岸。うねり、まだ、なし。 天気予報によると、今夜遅くから波が高くなるらしい。 天気よくて海が静かなら、稼げるうちに稼ぎたいですよね。ウォーターパークの皆様。 明日、うねりが高くなってからの事故などがおきませんように。 台風迎撃準備を終えた港内の漁船と、大きく発達した積乱雲。 こんな入道雲、久々に見た気がします。 今日の外気温、38℃ですってよ。 真鶴でこの気温は、ちょっと珍しいかも。...