ブースレポート カズマリンプロダクツ

ブースレポート カズマリンプロダクツ

まず初めに! カズマリンプロダクツさん 30周年おめでとうございます! そして、その30年のうちの何十年かを、うちとお付き合いしてくださって、本当にありがとうございます。 心からおめでとうございますと、ありがとうございますをお送りしたいと思います。   30周年を機に、ロゴマークをつくられたそうです。 今まで、ロゴなかったんだっけ? カタログや、ブースデザインもイメージ変わってますよね? メインロゴ、プラスチモのを使われてたんでしたね。 今や、プラスチモ以外のヨーロピアンブランドも多数扱われているカズマリンさん。...
インターナショナルボートショー みどころいろいろ

インターナショナルボートショー みどころいろいろ

21日に開幕したボートショー。 今年は会場がワンブロック分広くなって、余裕あるレイアウトになっているのですが、ご来場者が増えてくれているのか、混んでる印象です初日は業者さんや報道関係者が多かったのですが、昨日からは家族連れやオトナなカップルの姿も多く見られるようになりました。 わたしは昨日、会場内をぐるっと回り、お付き合いがある各ブースにご挨拶や、今まであまり見てこなかった展示も駆け足で見てきました。 会場が広くなったので、けっこう歩く距離が長いのよ〜。 ということで各ブースの写真をアップします。 スズキブース。...
無線機に気を付けて

無線機に気を付けて

ボートショーまでに終わらせようと思っていたデスクワークですが、ぜんぜん終わりません(笑) 明日は定休日なはずですが、このぶんだと午後から業務になる可能性が高いです。 自分の落ち着きのなさ、集中力の無さがいけないんだと思いますが、これがわたし。 自分を許そう。 国際VHF無線機 中古艇を購入したら、使用可能な無線機がついていた。 やった、ラッキー、無線使っちゃおう。     って思った方、それちょっと待って。 日本では、無線を使うには免許が必要です。...
南岸低気圧一過とバッテリー増設 

南岸低気圧一過とバッテリー増設 

雨→晴れ→あたたかい→うねり   南岸低気圧の通過で、台風並みのうねりになっております。 どどーん 2月は雪(真鶴は雨)だの、春一番だの、雨続きだのいろいろありましたが、3月の始まりはうねりでした。 i-Pilot用バッテリー設置 本日、新規検査を受検したDragonⅢ. 検査の際に、i-Pilot用のバッテリー設置についてアドバイスいただきました。...
ボートライセンス 更新講習会のお知らせ

ボートライセンス 更新講習会のお知らせ

ボートライセンス更新講習会の日程が、決まりました。 開催日 2024年4月17日 開始時間 17時30分~ 開催場所 ロッキーマリン店内 費用 ¥10,000(税込) 募集定員 6名 更新可能免許期限 2025年4月7日 更新講習会についての詳細は、マリンライセンスロイヤルサイトをご覧ください。 更新講習は、免許証有効期限の1年前から受講できます。 免許の有効期限は5年間。 1年前から更新できるのですが、更新講習を早めに受講しても、5年間の有効期限が短くなることはありません。...