執筆者 ElliShimada | 3月 27, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
朝目覚めたら、ピカピカの朝日が窓から入ってきていました。 久しぶりに、朝日を浴びて起きられる幸せ。 雨も恵みだけど、太陽の光も大きな恵みですね。 晴天のおかげさまで、お外のお仕事が進みました。 モカ×ブラック 細かく分けられたパーツを、型紙品番通りにデッキに並べてるところ。 細いパーツもちゃんと貼り付けるところが指定されています。 パターン化されているFAVASですが、シートやTトップの取付位置が艇によって違うので、ドライフィットでBAY THE FISHに合わせたパーツを作ってもらいました。 ぴったり!...
執筆者 ElliShimada | 3月 23, 2024 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
21日に開幕したボートショー。 今年は会場がワンブロック分広くなって、余裕あるレイアウトになっているのですが、ご来場者が増えてくれているのか、混んでる印象です初日は業者さんや報道関係者が多かったのですが、昨日からは家族連れやオトナなカップルの姿も多く見られるようになりました。 わたしは昨日、会場内をぐるっと回り、お付き合いがある各ブースにご挨拶や、今まであまり見てこなかった展示も駆け足で見てきました。 会場が広くなったので、けっこう歩く距離が長いのよ〜。 ということで各ブースの写真をアップします。 スズキブース。...
執筆者 ElliShimada | 3月 4, 2024 | インフォメーション, マリンレジャー, メンテナンス
週明けの月曜日、お天気は良くなったのですが、西風がビュービュー。 花粉症の方にはお気の毒なお天気ですね。 ボートのセルフクリーニング 新艇の時はピカピカ輝いていたボートの表面ゲルコート。 年を重ねるにつれ、徐々に輝きが落ちてきたり、水垢が落ちなくなったり、錆色が浮いてきたり… 洗剤で洗うだけだと落ちにくい汚れを、セルフクリーニングで落とせるキットを発売開始することになりました。 SABI リムーブ&コーティングキット ほんの少量を付属のクロスにしみこませて、ゲルコート表面をなでるように噴き上げてください。...
執筆者 ElliShimada | 3月 3, 2024 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 海洋生物
3月3日は桃の節句。 いよいよ春の海に近づいてきたのかな、とワクワクしますね。 事務所の階段の横に植えてある花桃の木も、少しずつ花芽が膨らんできました。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) ユメカサゴ ドンコ だんだん、海の中が春めいてきたみたいで、真冬によかった深場のいいカンジが、ちょっと変わって来たみたいです。 ここでちょっと豆知識。 このユメカサゴ、「ノドグロ」と呼ぶことがあります。 のどぐろって聞くと、日本海で釣れるノドグロ=アカムツが、とても有名になりましたが、ノドグロは通称。 ユメカサゴの方も、ノドグロは通称。...
執筆者 ElliShimada | 3月 1, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
雨→晴れ→あたたかい→うねり 南岸低気圧の通過で、台風並みのうねりになっております。 どどーん 2月は雪(真鶴は雨)だの、春一番だの、雨続きだのいろいろありましたが、3月の始まりはうねりでした。 i-Pilot用バッテリー設置 本日、新規検査を受検したDragonⅢ. 検査の際に、i-Pilot用のバッテリー設置についてアドバイスいただきました。...