2025年インターナショナルボートショー

2025年インターナショナルボートショー

少しずつですが、業界内で春のボートショーの話題がわき始めています。 今年度の開催は、3月20日(木・祝日)から3月23日(日)まで。 春休みが始まるタイミングで、初日が春分の日という、かつてない配列。 初日は例年、マスコミ関係や業者さんなどのご来場が多いのですが、今年はちょっと違うかも? スズキブースをメインに、トーハツ、ヤンマー、ボストンホエラー(今年は出展します!)に加えて、ホンダブースもご案内ブースに加わりました。 トーハツは名作9.8HPはもちろんですが、TF-23Xも展示しますよ!...
2024のボートショー

2024のボートショー

今(1月20日午後7時)、明日の天気予報をネットで見て、ぶっ飛んだのですが。 今日も、真鶴はさほど寒くはないけど、北東の風と雨です。 明日はなんだか雨が早めに上がって、そのあと気温が17℃だと??? 今年の冬は暖かい。このまま春になっていくのでしょうか。 尚、本日から大寒。節分までいちばん寒い季節なはずです。 皆様、体調にお気を付けくださいませ。 インターナショナルボートショー2024 今年のボートショーは、3月21日から3月24日まで開催されることになりました。...
ボートショーの動画アップしました

ボートショーの動画アップしました

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 だいぶ遅くなってしまいましたが、ボートショーの際に撮影した動画を、YouTubeチャンネルにアップしました。 今年はヤンマーブースにほとんど行けなかったので、ヤンマーで動画は撮れませんでした。 スズキ、トーハツ、ボストンホエラーの各ブースのボート編です。 マリン用品編もあるので、そちらはこれから編集なのでアップまでもうちょっとお待ちくださいね。 気づいたら、チャンネル登録者さまが300名さまを超えていて、ありがたい&動画アップしてなくて申し訳ない。...
ボートショーの準備です

ボートショーの準備です

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今週はちょっとバタバタが多くて、ブログの更新が少なくてごめんなさい。 いろいろな部品の入荷も相変わらずうんと遅くなっているのですが、これはボート業界だけではないことで、いろんな物流がおかしくなっているようですね。 コロナが落ち着いてきても、狂いがちな世界の歯車が元に戻るのは、いつになるのでしょうか? ということでお客様方にはいろいろお待ちいただいており、本当に申し訳ございません。 ボートショーのチケットも、今年は配布がとても遅くて、ようやく準備が整いつつあります。...
2023年のインターナショナルボートショー

2023年のインターナショナルボートショー

こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 なぜだかわからないんだけど、昨日から釣果情報のページにアクセスがすっごく増えていて、ありがたくてびっくりしてます。 特に何かかわったこと書いたわけでもないんだけど、たくさんの方々が見に来てくださるのは本当にありがたいことです。 といっても、みなさまにいつも楽しんでいただける記事を書けるかの自信は全くないので、あんまり期待しないで見に来てくださいねー。 2023年のボートショー...