ファミリーボーティング

ファミリーボーティング

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 皆様 ボート倶楽部という雑誌、お読みになったことありますか? 愛読者さんもけっこう多いのではと思います。 うちも長年お世話になってまして、時々取材に着てくださったりするのですが、今日もボートオーナーさんの取材に来てくださいました。 S17でファミリーフィッシング スズキマリンS17は、インプレッションなどでメーカー新艇の取材は受けたことがあるそうですが、実際にオーナー様がいる艇の取材は初めてだそうです。 しかも、なんともかわいいファミリーフィッシング。...
エンジンの消耗品交換 DF25Vツイン

エンジンの消耗品交換 DF25Vツイン

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 最近、新艇の艤装のお話が続いておりましたが、今日はエンジンメンテナンスのお話です。 2012年式のスズキDF25Vツイン 25馬力でV型という、画期的な4サイクル船外機です。 係留保管されているので、上架保管艇と違ってちょこちょこメンテナンスすることができません。 上架した時に、まとめて消耗品をかえてしまいます。 上架保管艇と違い、潮の影響を受けやすい係留保管艇。 エンジンの可動部にも潮噛みがみられるので、丹念に塩を除去していきます。...
BIRDIE通信 粉だらけになります

BIRDIE通信 粉だらけになります

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日お伝えした海上自衛隊の観艦式、午前中、ちらっと水平線付近に艦隊が見えました。 あとは海上自衛隊のライブ中継を楽しませていただきました。 世界各国から観艦式に参加してくださるって、ありがたいですね。 戦争ではなく、こういった式典にのみ戦艦が航行するのが理想だなと思います。 イケスの穴で粉だらけです 上を見上げてFRPカットしていると、雪の様に粉が舞い降りてきます。真っ白ですね。 S17 は、すべてのオプションを現地仕上げなので、当然イケスも現地仕上げ。...
海のボート釣り オーナーさま釣果

海のボート釣り オーナーさま釣果

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 とーーってもあたたかな文化の日でしたね。 11月に20度オーバー、そして南西の強風。 暖房無し、薄着でいられるのは、とってもありがたいのですが、地球が心配。 HIROさん(スズキ アグレッサー) アオリイカ 午前中は風なくて潮動かなくて、船が流れなくて1杯だけ。 そのうち、風ビュービューになっちゃって早上がりでした。 ワラサは糸切られちゃって終わってしまったそうです。 そういう日も、あるさ。 Enjoy My Boat Time  ...
S17のお名前が決まりました!~BIRDIE通信~

S17のお名前が決まりました!~BIRDIE通信~

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今月入ってきた1艇目のS17、お名前が決まりました。 「BIRDIE」バーディさんです。 内部の配線工事などが続いていたので、見た目の変化があまりまりませんでしたが、Ttopがついたので一気にスタイルが変わりました。 まるでS17の純正オプションみたいにしっくりくる、トップノットさんのTトップ。 Tトップがつくと、一気にスタイリングがかわります。 屋根部分を取り付けて、キャンバス張り。...