定期メンテナンス

定期メンテナンス

6月18日の関東南部や伊豆地方、久々豪富すごい勢いでした。 真鶴でも、避難場所が開設され、東海道線がとまり、国道135号線が通行止めになってしまいました。 ほぼ、陸の孤島状態。 神奈川西部は山が多いので、山から流れてくる雨水で、なんでもないところに小さな滝が出来たりしていました。 とりあえず何事もなく、無事に晴れの水曜日を迎えました。   定期メンテナンスのススメ とある公共機関のエンジン艇体メンテナンスのお見積りを作っていまして、ようやく今日提出できました。...
先入観が邪魔をした PartⅡ

先入観が邪魔をした PartⅡ

先日、知識と経験が重なると、先入観が頭をもたげて、迷路に迷い込みがちになる話を書きました。 書いたのに、書いたばかりなのに! またまた、邪魔をした先入観。 本文と画像は関係ありません。好きなエンジンの写真を載せました。 航行中、「急にエンジンが止まった!」と連絡を受けました。 とても快調に走っていたのに、急にエンジンストップして、再始動ができないとのこと。 いろいろと電気系統の修理を重ねた後だったので、真っ先に考えたのは、またどこかの配線に不具合が起きたんだということ。 タコメーターのランプも光ってる。...
知識経験と先入観

知識経験と先入観

例えば、 「オーバーヒートブザーが鳴ってる。」とか。 「エンジンの回転が上がりづらい。」 のであれば、知識と経験に基づいて、チェックすべき箇所はおのずと特定できていって、だいたい予想通りに症状は改善します。 1+1は2 答えが導き出せるのが、知識と経験の積み重ね。 今のエンジンはCPU内蔵で故障診断もパソコンを接続してワーニングを確認したり、使用履歴をチェックして、故障個所の特定がしやすくはなっています。 上の写真みたいに、インペラのカタチが明らかに変形していたりすると、...
真犯人はお前かぁ

真犯人はお前かぁ

機械モノを相手にしていると、何かと困難な不具合が出てくることがあるものです。 今日は、困難な不具合を引き起こしている真犯人を二人、見つけて退治しました。 その一つは、ウエブサイトとブログの写真が表示されなくなる問題。 アップデートや更新をかけると表示されるようになるのですが、日々いろんなコーナーの写真が見られなくなる。 これは何か別の問題があるに違いない、とググってみたら、意外とシンプルな解決策が見つかりました。 たぶんこれでオッケー。 以前、Chat GPTに聞いてみた時はパッとしなかった答えが、Google先生の方が的確。...
潰して潰して、たどり着いたラスボス

潰して潰して、たどり着いたラスボス

定休日の23日に予約投稿を設定していたはずのブログ記事が、なぜか公開されずしかも、編集内容がおかしくなって写真しか出てない!なぜ!わたしの連続投稿は20日程度で途切れてしまったじゃないかっ 毎日投稿を期待していた方がおられたら、ごめんなさい。 あーあ。 チルト操作の動作不良を解消すべくチルトスイッチ・サブバッテリーケーブルと、怪しいところを徐々に交換していったDF150T。 修理の鉄則は、 1.いちばん不具合がでやすく、部品が廉価なところをまずみる。 2.その次に可能性があって、部品が安価なところを見る...