祝進水 Live Positivity 前向きに生きよう

祝進水 Live Positivity 前向きに生きよう

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年の6月にご購入いただき、その後、ボート免許取得や定員の増加、追加の艤装などで進水のタイミングが遅くなっていましたが、本日無事にホームポートの熱海市に回航できました。 台風10号が沖に発生してしまったけど、今日の真鶴熱海航路は、年に何回あるだろう?と思うくらいのべた凪です。 17ftなのに、しっかりした走りを実感していただきました。 真鶴から熱海・多賀まで、途中i-Pilotの使い方やとまって魚探見たりを体験していただいて、1時間20分のクルーズでした。...
岩海岸、海開き!2022

岩海岸、海開き!2022

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今朝はけっこうなカミナリと、前が見えなくなるような豪雨でした。 10時から予定されていた海開き神事が、どうなることかと冷や冷やしましたが、なんと、受付開始時間の午前9時30分を過ぎたころから青空が見え始めるという奇跡! さすが貴船の神様と、海を守ってくださる龍神様! というわけで、雨をよけるためのテントの中で、日差しもよけることができました。 準備中の神職さんと町役場や関係者の皆様。 キンメダイが雨に打たれなくてよかった。...
またまた5000回転 護るフネ ホームに還る

またまた5000回転 護るフネ ホームに還る

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 先月末、江の島から回航してきた市民の安全を護る船。 年1回の定期メンテナンスが完了し、今日、ホームポートの江の島にお返ししてきました。 ボートはボストンホエラー24ジャスティス。 めっちゃくちゃ頑固で重くて、すばらしい性能のボートです。 24ftの艇体に、スズキDF150 (150馬力)二基掛け。これでもまったくオーバーパワーではなく、もう少しパワーアップしてもいいくらい。...
ずっと5000回転

ずっと5000回転

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 数日、ブログの更新ができず、申し訳ありませんでした。 ちょっと、セミナーとか出てまして、アタマを使ってまいりましたので、今日は本領発揮の海の上の話題をお届けしますね。 定期メンテの回航 江の島に保管されているはたらくフネを、真鶴まで回航して定期メンテを行うこととなりました。 かれこれ10年ほど、毎年行っているお仕事なのですが、今日は過去最高にコンディションがいい! べたなぎで、SUPの人が水鳥みたいに穏やかな海の上を楽しんでます。...