中1の大将

中1の大将

友人の息子くん中学一年生。 小学生の頃から、魚料理に強く惹かれて、最初は確か近所のスーパーで丸のままのお魚を買ってきてYouTube見ながら捌き始めたのかな。 誕生日のプレゼントで出刃包丁買ってもらったり、遠くの魚市場に魚買いに行ったり、真鶴に釣りに来たこともありました。干物の魚伝に連れて行ったら、日ものづくりの工程をガン見して、ああほんとに魚好きなんだなぁと感心したものです。   かわいい大将。 ママが後ろでサポートしてますが、魚を捌くのは基本全部自分でやってます。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

久々に釣果情報お届けできます。 なにせ、今年の8月の暑さは、異常だった。 熱中症が心配だから出航されない方もいらっしゃったと思います。 観光地の真鶴から伊豆にかけても、例年の夏休みやお盆時期と比べると、圧倒的に人の出が少ない。 きっと暑くて外に出たくなかったんでしょうね。 ということで、今日の釣果。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アマダイ ソコイトヨリ ショゴ(カンパチ) イナダ イワシ多数...
真鶴のお食事ならここだよっていう駅前のお店

真鶴のお食事ならここだよっていう駅前のお店

時々お尋ねをいただくんですが、真鶴の多くない飲食店の中で、お勧めできるお店の一つ、真鶴駅前鶴鮨さん。 今日は長らく観光協会の局長を勤めてくださった方と新加入の事務員さんの歓送迎会でお邪魔しています。 とにかくお料理が、お魚が、おいしいよー。 地方からも都会からもきてくれる友達や取引先さんにも大好評なお寿司屋さんです。...
生臭いと思ってる人?

生臭いと思ってる人?

テレビの旅番組とか、グルメの番組とかで時々見ることがあるんですけどね。 「魚が臭くなくて美味しいですー。」 とか。 「ぜんっぜん、生臭くなーい!」 とかの感想を見ることがあります。 釣ってきた魚とか、鮮度がいい状態で売っているお魚は 生臭くないんですっ 魚はにおいがあるから、苦手~! と思っている方、ぜひ、新鮮な魚が食べられる産地に行ってみてください。 お魚まみれでも匂わない 大好きな干物屋さん「魚伝」 真鶴では知らない人がいない激うま干物屋さん。 ちらっと写っていますが、店頭でさばいているお仕事場で干物を買えるんです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

土日の釣果をお届けします。 お届けするんですけど、ちょっと楽しいカンジなので、ボート釣りってこういう楽しみ方もあるんだなって思ってくださいね。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) そこにあるから、見て。 と言われてみたものは え? ヒメダイの開き。 干物が出来上がってました。 気合入ったタックルで釣ったヒメダイの干物でした。 Winnerさん(トーハツTF-23Xα) ウマヅラハギ 他にトラギス結構釣れたそうですが、いまほんと、釣るもの困りますよね。 おススメはホウボウ。 Enjoy Your Boat...