執筆者 ElliShimada | 8月 17, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇, 艤装
岡ちゃんの頭脳もこんがらがってきたみたいです。 何しろ、エンジンルームの壁面に張り巡らされたさまざまな配線。 各機器同士の接続が完了して、電源系統に進む前に・・・ フィッシング装備 標準装備でちゃんとストームレール(艇内を移動する際につかまる手すり・ハンドレール)はついていますが、もう一つ別に。 何のため? 移動の安全確保だけでなく、釣り装備のため。 ここにロッドホルダーを取り付けて、ルアーフィッシングでは多くなるロッドを収納するためです。 両サイドに取り付けてそれぞれ6個ずつくらいのロッドホルダーを付けても問題なさそう。...
執筆者 ElliShimada | 8月 16, 2025 | オーナー釣果, スズキ, マリンレジャー
海の上は涼しいんだけど、上がって来たら暑い。 岩港は背後に崖というか高台というか、背負っているので熱気がこもります。 とっても暑くなってしまうのですが、やはり蚊がいないのはありがたい。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) 「キスの天ぷらが食べたくて」娘婿さんと二人でキス釣り。キス4の他、アジ、ホウボウ、トラギス。 チョイ投げしたら、在庫セールのキス仕掛けが絡んじゃって、竿が折れちゃったらしい。 うーん。費用対効果は。。。 MOANAさん(スズキマリンS17) イサキ ベラ ワカシ シイラ 親子社員合わせて5名...
執筆者 ElliShimada | 8月 15, 2025 | オーナー釣果, トーハツ
たくさんの艇ではないけれど、毎日コンスタントに釣果情報をお届けできるのはありがたい。 今日も1艇、美味しそうな楽しそうな釣果をお知らせできます。 潤平さん(トーハツTF-23X) 大きなアジ、アマダイ、サバ。 潤平さんがすごいのは、他のフネが釣れないところでも、モノにしちゃうところ。 それは運とも才能ともいいますが、釣りを楽しむっていう潤平ファミリーの思いが結果につながるのかもしれません。...
執筆者 ElliShimada | 8月 14, 2025 | オーナー釣果, スズキ
本日2度目の釣果情報は、今日出航した艇のお知らせです。 今日も外出のためもう1艇のオーナー様のお話を伺えずに出かけてしまいました。 ごめんなさいっ TECHNO MARUさん(スズキマリンS17 ) チカメキントキ大型 カサゴ イサキは終わっちゃったのでしょうか?という問題について、少し語り合いました。 終わっちゃったんですかねぇ?...
執筆者 ElliShimada | 8月 14, 2025 | オーナー釣果, ボートライフデザイナー, ヤンマー
久しぶりに釣果情報を更新できます! 実は昨日の釣果なのですが、急用が入って外出してしまい、ブログの更新ができませんでした。 久々の大物釣果だったのに、待ってた方々がいらっしゃったらごめんなさい! Full-Fieldさん(ヤンマーFX28BZトップラン26絆人) ヒラメ 約70㎝筆頭に4 ワラサ ベイトがいるエリアはやっぱり、下にいるんですね、フィッシュイーター。落とし込みはだめだったそうですが、これだけ大きいのが釣れると楽しそう。...
執筆者 ElliShimada | 8月 11, 2025 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンダ, ボストンホエラー, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
今朝。 chatGPT GPT5を使うと2分で診断アプリが出来上がった、などという記事を読んだものんで、かねてから準備を続けている診断アプリが、これで一気に進むだろう! と期待を込めて取り掛かったものの・・・ 舞台裏をお見せしてしまいますが、ノーコードのアプリ作るやつは、なかなかたいへんです。うちのchatGPTが一生懸命プロンプトを作り上げてくれるのですが、目が痛くなり喉が渇き、いらいらが募っても先に進めなくなりました。 もっとかんたんに、別の生成AIアプリで作り直す計画に変更してみたんですが、今日はもう、目がムリ。...
執筆者 ElliShimada | 8月 10, 2025 | スズキ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器
前編「贅沢ではない選択」で、CHIRO振動子がつけられるホンデックスの魚探をチョイスしたPearlさん。 魚探の選択は、振動子をどう選ぶかが決め手になる場合もあることをご紹介しました。 後編の今日は、画面の選択と設置をどうするか。 ホンデックス HDX-10C。 10インチの画面は扱いやすい日本語表記。 おそらく日本国内では圧倒的な人気を誇るモデルです。 コンソールパネルが広いから、12inだってどーんとつけられるのですが、10インチです。 贅沢ではないけど本気の選択は、未来の設計図も見据えています。...
執筆者 ElliShimada | 8月 9, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー
今月に入って初の釣果情報です。 はい、暑いので出航艇がほぼありませんでした。 でも今日出航した2艇の方々 「海の上は涼しくて気持ちよかった」とおっしゃってましたよ! 海はやっぱり、人にやさしいですね。 甚九郎丸さん(スズキマリンS17) オニカサゴ アマダイ大型 カナガシラ アヤメカサゴ チカメキントキ 「クーラー見てください♪」と嬉しそうにお声がけくださいました。 ふたを開けると、大きなアマダイにびっくり。 今日は最初のオイル交換お知らせランプも点滅して、進水式後順調なボートライフを楽しまれています。...
執筆者 ElliShimada | 8月 8, 2025 | スズキ, ホンデックス, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器
贅沢ではない。けれど妥協でもない。S17 「Pearl」に航海機器取付の工事を始めています。 国産17ftに取り付ける航海機器。 パッと思い浮かぶのはもしかしたら「手ごろな大きさと値段のGPS魚探」をチョイス、かもしれない。 でも、S17って、実際は高性能の航海機器を搭載できる高い装備力を誇っているんです。 注目すべきは、そのコンソールパネルの大きさ。 10インチクラス2画面を並べて配置することも可能 12インチクラスの大画面をドーンと埋め込むこともできる...
執筆者 ElliShimada | 8月 7, 2025 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンダ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 中古艇, 中古艇情報, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
「フネの性能は長さだけじゃない!」と声高に言っておきながら……いざ診断チャートをつくり始めたら、最初にやったのは「長さで分類」でした(笑)いや、これはね、矛盾じゃなくて“整理のため”なんです!(必死) 今回のチャートはあくまで 第一段階の表整理。本番では「どんな時間を過ごしたいか」「釣り?クルージング?」など、目的やシーンに合わせて【ぴったりの1艇に導く“YES/NOチャート】に進化させていく予定です。 これはまだ、「冷蔵庫の中にある食材を、どう分類してどんなお夕飯をつくろうか?」って考える第1段階。...