新しいプロジェクト

新しいプロジェクト

友人がシェアしてくれたFacebookのストーリーに上がった動画。 スズキ船外機のホワイトモデルが映ってました。 お仲間と、花火を見に行ったときの動画。 その動画に映ってるBBQもご馳走もぜんぜん興味なくて、ガン見し続けるのはスズキ船外機。たぶんDF300 2基掛け。 そんなことばっかり、気になっちゃうのがボート屋のサガ。これが気にならなくなったら、むしろ問題だと思います。 写真はスズキ(株)HPより転載いたしました ロッキーマリンのエンブレム...
台風10号 勘弁して

台風10号 勘弁して

忘れられない2019年10月の台風19号。 屋上のプレハブがぶっ飛び、その後5年、先日ようやく廃材を片付けられて胸のつかえがとれたと思ったら。 台風7号が襲来。 なんとか1日で終わったのに、また来週台風。 次はコースがおそらく進路の右側。 台風19号と似たコースになるかもしれない。悪夢の関東直撃。 まだ予報円が大きめなのでコースは定まっていないのだと思うけど、上陸は間違いないのかもしれません。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

久々に釣果情報お届けできます。 なにせ、今年の8月の暑さは、異常だった。 熱中症が心配だから出航されない方もいらっしゃったと思います。 観光地の真鶴から伊豆にかけても、例年の夏休みやお盆時期と比べると、圧倒的に人の出が少ない。 きっと暑くて外に出たくなかったんでしょうね。 ということで、今日の釣果。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アマダイ ソコイトヨリ ショゴ(カンパチ) イナダ イワシ多数...
台風7号本番の日

台風7号本番の日

書き始めた今、17時25分。 外が静かになりました。 風がやんで、波のパワーもいい加減になってきた感じです。 今日は朝から、波の音、雨の音、風の音がやかましい岩港でした。 今日、わたしが目撃した波の中で、いちばんヤバかったのは、この瞬間でした。 もしかしたらもっと高い波もあったかもしれないけど、久々に見たスケールでした。 2019年の台風19号以来の、高波。 今はだいぶ静かになりました。とはいえ、まだまだ荒れた海です。 朝はこの程度だったんだよなー。 それでも十分荒れ模様。...
台風7号前夜

台風7号前夜

昨日の予報より、進路が少し東寄りに変わってくれました。 少しでも遠くを通ってくれたら、すごくうれしい。 今朝の岩海岸。うねり、まだ、なし。 天気予報によると、今夜遅くから波が高くなるらしい。 天気よくて海が静かなら、稼げるうちに稼ぎたいですよね。ウォーターパークの皆様。 明日、うねりが高くなってからの事故などがおきませんように。 台風迎撃準備を終えた港内の漁船と、大きく発達した積乱雲。 こんな入道雲、久々に見た気がします。 今日の外気温、38℃ですってよ。 真鶴でこの気温は、ちょっと珍しいかも。...
台風7号接近のため出航停止

台風7号接近のため出航停止

近年は、台風接近の前にも天気予報やニュースなどで、詳細に報道されるようになりました。 今回の、台風7号はコースが本当に危ないので、昼間の情報番組でも湯河原の吉浜海岸海の家にレポーターがでかけたりと、取り上げられています。 お盆休みで移動を計画されている方もおおかもしれませんが、15日の後半から。16日17日は計画の見直しも考慮されるといいかと思います。 下段の船の避難開始 まず間違いなく高くなるうねり対策で、スロープ周辺のフネを避難させるため、作業場で作業中のMOANAさんを定位置に移動。...