執筆者 ElliShimada | 4月 28, 2022 | インフォメーション, 今日の岩大橋, 天気, 海, 真鶴
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 いよいよ明日4月29日から大型連休が始まりますね。 3年ぶりに、何の規制もないゴールデンウイーク。 ですがっ!!! なんかあんまり、お天気が良くないご様子です・・・ 今日は青空×北東の風×白波 お天気はいいのに、海況がダメな日 明日は雨予報。 雨でも風でも、連休中は休まず営業いたします。 そのかわり、連休明けの5月10日&11日はお休みいただきますので、よろしくお願いいたします。 わが社の前にある岩ガキベース。 今年の出荷がいよいよ始まるそうです。...
執筆者 ElliShimada | 4月 17, 2022 | マリンレジャー, 今日の岩大橋, 台風, 安全安心ボートライフ, 海
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今週末は、オーナー様の出航ができませんでした。 はい、台風1号です。 台風1号のコースへのリンク Tenki.JPへ飛びます 台風1号はフィリピンの東で発生して、日本に向けて北上し、小笠原諸島を直撃した後、4月16日午前3時に温帯低気圧に変わりました。 低気圧に変わったけれど、それまでに起きた波や風がそこで消えてしまうわけではなく、繰り返し繰り返し、うねりが続いてくるわけです。...
執筆者 ElliShimada | 3月 26, 2022 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 操船講習, 新しい日常, 海
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 天気予報は「大荒れ」ですが、ここ相模湾は「ちょこっと波あり」的な海況、いうほど悪くはありません。 今(17時50分)も南風は少し吹いていますが、いうほどうねりもありません。 時として、予報と現実の間には、ずれがあるようです。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) ハタチの長男くんがボート免許を取得したDaydream家。 大学が春休みの間に、お友達を連れて釣りに行きたい、ということで、操船レッスンをお申込みいただきました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 22, 2022 | おさかなレシピ, ボートライフ, 海洋生物
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は久しぶりにお魚料理を作ってみたので、ブログでご紹介しますね。 定置網にイワシ大漁! マイワシの他に、マサバなど青魚も入っていたとのことで、ありがたくいただきました。 山芋をすりおろして、三種のお魚用に器を用意して、フードプロセッサー登場。 お魚の身が混ざらないように、わけてフードプロセッサーに投入しました。 マイワシ、ぶつ切り! 三種のミンチができました。 塩コショウ(クレイジーソルトだけど)して、山芋投入。 よーくまぜて、めんつゆで味を調えます。...
執筆者 ElliShimada | 1月 20, 2022 | はたらくフネ, ボストンホエラー, ボートライフ, 海, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 数日、ブログの更新ができず、申し訳ありませんでした。 ちょっと、セミナーとか出てまして、アタマを使ってまいりましたので、今日は本領発揮の海の上の話題をお届けしますね。 定期メンテの回航 江の島に保管されているはたらくフネを、真鶴まで回航して定期メンテを行うこととなりました。 かれこれ10年ほど、毎年行っているお仕事なのですが、今日は過去最高にコンディションがいい! べたなぎで、SUPの人が水鳥みたいに穏やかな海の上を楽しんでます。...
執筆者 ElliShimada | 1月 14, 2022 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 真鶴
こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年、うちは海運(うみうん)がついていて、出航する日は凪いでしまうパターンが続いています。 昨日は西風ビュービューの大荒れだったのに、カワハギ釣りの本日はまた静かになってくれました。 今日のカワハギチャレンジは、フリーダイバー岡本美鈴とその仲間たち。 普段、トレーニングを積み重ねている海で、今日はカワハギトレーニングです。 フリーダイビングのトレーニングボートが、暫定フィッシングボートになった日。...