執筆者 ElliShimada | 12月 21, 2023 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
ついこの間、強烈な西風が吹き荒れ、数日のお休みを経て再び強烈な西風。 ダウンブローのハイパワーな吹きおろしの風で、岩港は横殴りの潮煙に襲われています。 雲一つない青空の晴天ですが、乾燥しきった空気は関東地方の冬の特徴。 見た目にはわかりにくいのですが、海面に波紋が広がっていて、沖は白波が一面にたっています。 こんな日にフネに乗ったら、遭難しますね。 Winner TF-23Xα 作業場から外に出て、洗艇作業に入りました。 デッキのブルーがいい雰囲気になったと思いますが、いかがでしょうか。...
執筆者 ElliShimada | 12月 16, 2023 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 操船, 操船講習, 海, 真鶴
昨晩、帰宅途中駅前の国道を車で走っていたら、道の真ん中でタクシーがハザードランプを点滅させて停車していました。 台風並みに風が強く吹いているので、アクシデントがあって渋滞しているのかな、と思っていたら、運転手さんが道路上でちょこまか動いています。 何があったのか? 原因はすぐわかりました。 道路わきの民家から、鉢植えが風で飛ばされて、国道上に散乱していたのを、危険回避のために運転手さんがお片付けしていたのです。 国道に出る手前で、わたしも植木鉢を一つ、道路わきに戻していたので、昨夜はあちこちで風の大暴れを実感しました。...
執筆者 ElliShimada | 12月 7, 2023 | スズキ, トーハツ, マリンレジャー
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日は横浜ベイサイドマリーナまで、お仕事で出かけてきました。 ものすごい西風で、道中右手に見えていた相模湾は、大荒れ。 帰り道、左手側からは、砂嵐が吹き付けてきて、由比ガ浜付近や腰越、江の島近辺は、巻き上がる砂で景色が茶色く見えるほどでした。 車の窓ガラスが潮だらけ、足回りも相当塩屋砂を巻き込んでいると思うので、洗車機かけてきれいさっぱりしてきました。 トランサムの傾斜角度にあわせてブラケットを取り付けるのに、調整してる人の図。...
執筆者 ElliShimada | 12月 3, 2023 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 真鶴
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 12月2日は、月齢の勉強会のため、大阪に行ってきました。 大阪駅(梅田)周辺や御堂筋は、クリスマスの装いになっていて、キラキラ輝く街並みが、とても美しい彩にあふれていました。 地下街が入り乱れ、高低差がよくわからない梅田ですが、何度か通ううちにだいぶ歩きなれてきました。 海の上も同じで、何度も出航するうちに、魚探やGPSを使いながらポイントがわかるようになったりすると思いますよ。 五十丸さん(スズキマリン Jack) アオリイカ カワハギ ホウボウ...
執筆者 ElliShimada | 12月 1, 2023 | オーナー釣果, ボストンホエラー, マリンレジャー
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 12月に入り、来年へのカウントダウンが始まった感じです。 残り一カ月の2023年を、笑顔で過ごしていけるように、いい波動で日々過ごしていけたらと思います。 明日は大阪で勉強会、とても優れた方々が集まる勉強会の中で、どっちかというとダメ子なわたしなので、皆様からいろいろヒントをいただいて帰ってこようと思います。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) すごいんですよ。ほんとすごいの。...
執筆者 ElliShimada | 11月 26, 2023 | オーナー釣果, スズキ, マリンレジャー
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年最後の(なんちゃって)連休が終わりましたね。 結局、ボートオーナーさんや海釣りさんには、ちょっと悲しい風が吹き続けた4日間でした。 が。 今日は出航艇もあり、お納めした艇もありで、こうやってブログを書けることに感謝しております。 お納め艇に関しては別の記事で書きますね。 動画アップも予定しているので楽しみにしててください。(てほどの動画でもないけど) UNAさん(スズキマリンS17 ) 「ワラサが釣れましたよ。」...