ジャパンインターナショナルボートショー2022

ジャパンインターナショナルボートショー2022

こんにちは。 いつもブログに来てくださって、ありがとうございます。 今日のブログは、ボートショーのお知らせです。 去年は横浜ベイサイドマリーナでの屋外展示のみでしたが、今年はパシフィコ横浜屋内展示が戻ってくる!予定、です。 できるんだろうか?と心配になる方もおられると思いますが、今のところ予定通り開催するそうです。 では、日程などのお知らせを。 日程:2022年3月31日(木)~4月3日(日) 初日は11:30より 2日目から10:00~...
潜らずに釣ってみた人

潜らずに釣ってみた人

こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年、うちは海運(うみうん)がついていて、出航する日は凪いでしまうパターンが続いています。 昨日は西風ビュービューの大荒れだったのに、カワハギ釣りの本日はまた静かになってくれました。 今日のカワハギチャレンジは、フリーダイバー岡本美鈴とその仲間たち。 普段、トレーニングを積み重ねている海で、今日はカワハギトレーニングです。 フリーダイビングのトレーニングボートが、暫定フィッシングボートになった日。...
ボートショップの得手不得手

ボートショップの得手不得手

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログ、昨夜お風呂に入っていた時に「あ、うち、けっこう得意なのと不得手なのがあるボート屋だなー」って思い浮かんできたので、それを書こうと思います。 どんな商いでも、「専門」的なものってあると思うんですけどね。 うちの場合「豪華クルーザー」的なのが専門じゃないっていうか、よくわかりません。 大きい小さい、ではなくて、用途がゴージャスな系統。 モーターヨット Boat Tradersから転載させていただきました。 こういうやつ、何見ても同じに見えます。...
Global 1通信 Tトップつきました

Global 1通信 Tトップつきました

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 航海機器がなかなか入って来ないため、艤装の中断を余儀なくされておりましたが、先にTトップとシートを取り付けることにいたしました。 Tトップの柱の中を通す配線を考えたのですが、先々のメンテナンスや接合部の処理も考慮して、サポートパイプ方式に変更することにいたしました。 見た目もその方が美しく仕上げられるという、会長の判断です。 最近は、輸入製品がほんとうに入りづらくなっており、お客様にご迷惑をおかけしております。 ごめんなさい。...
自然の中で遊ぶということ

自然の中で遊ぶということ

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 先週、sun-emuさんが相模湾で釣りしてた時に撮った写真です。 山のようだったと。10mは余裕で超える大きさだったそうです。 今日のニュースで、小田原の海岸にマッコウクジラが漂着したと報道されました。 このご遺体が流れ着いたのかもしれません。 You Tubeにアップしました。 先日、初出航を終えた甲斐虎さん(スズキマリンS17 )。 今日、ほぼ自力での2度目の釣行に出かけられました。...
スズキマリンS17【甲斐虎】の船出

スズキマリンS17【甲斐虎】の船出

こんにちは。 しばらく秋の雨が続いてなかなかアウトドアな情報をお出しできなかったロッキーマリンですが、いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日はスズキマリンS17 をご購入くださったご夫妻の初出航の様子をお伝えしますね。 ご夫婦で夏にボートライセンス1級と小型特殊を取得された甲斐虎オーナーNさんご夫妻。 昨日の土砂降り雨がウソのように晴れ渡って、波もなくて最高のボート日和。 船の操船は、実技講習の時以来。 そして実技と違う釣り操船と魚探の見方講習。 わたしは同乗してアドバイス、テクニカル指導、安全航行伝授。...