休むのも仕事のうち

休むのも仕事のうち

今日の真鶴は、たぶん劇的に暑かったと思います。 ウエザーニュースによると35℃だけど、体感はきっと40℃。 そんな気温だと、しっかり身体を覚ましながらじゃないと仕事できません。 休むのも仕事のうちです。 そんなわけで、わが社、猛暑日は12:00~13:30までお休みさせていただきますので、どうかご理解ください。 燃料タンクらしくなった そこに立ってると邪魔なんですけどね(笑) 燃料ホース、エアベントホース、すべて新しくなりました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

いつもブログの書きだしは、言葉が下りてくるのを待つのですが、今日は画面を見つめていくら待っても、降りてくるのは   「アツい!暑い!あつーーーい!」   ばっかり。   いくら暑いって言っても涼しくはならないのはわかってるけど、すみません、それしか思い浮かびませんでした。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) 朝一で出航して、午前中のうちにクーラーがイサキでいっぱいになっちゃったし、暑いから上がろうと思ったけど、潮が引いていて上がれませんでした。...
S17到着 MOANAに育つ日々 Vol01

S17到着 MOANAに育つ日々 Vol01

猛暑と共に大分を出て、熱気と共に真鶴に到着したS17 ss MOANA。 ご購入の際にすでに船名が決まっていましたので、今日からのレポートはMOANAの成長記にいたします。 S17はエンジンもオプションパーツもすべて、現地取付です。 だから到着した時は、ほぼなんにもついてない状態。まっさら。 ぴっかぴか。 工場出荷後から到着までの道中で、雨に会ってないようで、ぴっかぴかで届いてくれました。 冬場だと途中で雪降られたりして、雨具部痕がついてたりします。 吊り上げのバランスを確認していよいよ荷下ろしです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

何だか知らないけど、今日は爆発的な暑さでした。 海が蒸発しちゃうんじゃないかと思うような陽射しと暑さでしたが、釣果お知らせできます。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) すでに解体済みでかなりわかりにくいのですが、キス、ホウボウなどです。 急用で早上がりになってしまったそうで、爆釣は次回に期待でしょうか? 昔はキス狙いの方が多かったのですが、最近あまり狙う方が多くなくて、キスもレア魚になってしまいそう。 原点に立ち返るのもいいかもしれませんが、わたしはあいにくゴカイを見るのもダメです。...
燃料タンク 取付工事02

燃料タンク 取付工事02

前回、ウレタンを塗布してその上にタンクを乗せるまでが終わった25ガーディアン。 タンク取付完了までは、細かいステップで作業が続いていくのですが、課題解決がけっこう楽しい。 前回の作業で、ここまでが終わったのですが、このあと隙間にウレタンを詰めて、燃料ホースやセンダーのケーブルを接続して… などの作業が続くわけです。 ウレタンの扱いがけっこう難しいみたいです。 実際、ボートにウレタン詰めるのは、ビルダーでやってきてくれる作業だから、販売店が現場でやることはそんなに多くない。(言い訳)...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

2024年が本日でちょうど半分終わりますね。 夏至も過ぎて夏を迎えたら、あとはクリスマスを楽しく待つのみ。 じゃないですけど。7月以降も、いろいろお仕事いただけてるので、夏の暑さに負けないようにガンバリマス。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX26EZ) ゴマサバ こうやって、おなか出して氷水で締めてもって帰るのが、安心。 シキシマハナダイ アヤメカサゴ 底近くに反応が結構あって、釣れたそうです。 ウマヅラハギ マルソーダ シキシマハナダイ けっこ釣れてますね、 今シーズン初のソーダ。もう出てきたんだ。...