6番目のS17 がやってきた

6番目のS17 がやってきた

こんにちは。いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風1号の影響で、北東の風がかなり強くなっており、うねりも入ってきています。 今週末は絶望的だなー。 安全第一、出航は控えましょう。 スズキマリンS17が到着 大分のヤンマーマリンインターナショナルアジア(旧ヤンマー造船)から、スズキマリンS17が到着しました。 今月2艇目、通算で6艇目となるS17です。 S17は販売店でほぼすべての艤装を行うため、エンジンも別々に届きます。...
試乗会@岩港2022のお知らせ

試乗会@岩港2022のお知らせ

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風1号が、来なくていいのに北上してきています。 ボートが入ってくる日に、台風が来るのはほんと迷惑なので、以降慎むように。 5月21日22日 試乗会開催します! 試乗会の詳しいことはこちらのページをごらんください。 今年の出展予定艇は、ヤンマーEX30B,ボストンホエラー220アウトレージ、トーハツTF23Xαの3艇を予定しております。 それぞれ、ヤンマーディーゼルエンジン、スズキDF150A、スズキDF250APが装備されております。...
エンジン入荷しました!

エンジン入荷しました!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今月は、続けざまにボートが2艇納入されまして、エンジンのセッティング、中古機出荷と小さな会社のおじさんおばさんは、てんてこ舞いの忙しさを楽しませていただいております。 ほんとにありがたいことでございます。 海が好きな皆様が、海でシアワセな時間を過ごしていただくお手伝いができて、本当に幸せです。 DF60ATX入荷! 15日に入荷予定の「スズキマリンS17」に搭載する「DF60ATX」。...
エンジン載せ替え アナログからデジタルへ

エンジン載せ替え アナログからデジタルへ

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ブログからお問い合わせをいただくことも多く、皆様のお役に立てていれば嬉しいです。 アグレッサーのエンジン乗せ換え ボートショーから戻ってきたら、白いエンジンが乗っていたアグレッサー「Daydream」 この時点では、「載っただけ」 配線などはこのあとなんです。 メーターから何から総とっかえ 新搭載したスズキDF140BGは、電子クラッチモデル&キーレススタート式。 ハーネスはもちろん、周辺部品すべて総とっかえです。...
ボートショー3日目 航海機器を少し

ボートショー3日目 航海機器を少し

こんにちは。 ボートショーでのホテル滞在からの投稿も今日で最後です。 普段、ブログ更新には使っていないノートPCからの更新なので、単語変換がいろいろ面白くて、入力しながら一人で笑ってます。 今日のタイトル、航海機器っていれよとすると、公開危機。 それはそれで、意味が通じそうで怖いです。 HONDEX スズキブースの目の前が、ホンデックスのブースです。 ここで説明するより画像見ていただくのがいいと思います。 周波数を変えられると、他船の音波の影響を受けにくくしたり、メリットはいろいろあります。  ...
ボートショー2022 2日目

ボートショー2022 2日目

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日のボートショー1日目の記事に、たくさんのアクセスをいただきました。ありがとうございます。 ボートショーも折り返し地点を過ぎ、にぎやかなご来客を予想される週末2日間に突入。 本日のパシフィコ横浜は19時まで開催です。 昨日はリガーマリンさんのSeaDeck講習会に参加してきました。 FAVASに施工するお話をいただいているので、お客様に喜んでいただけるようにしっかり聴いてきましたよ。 会場には施工例が展示されているので、ぜひリガーマリンにお立ち寄りくださいね。...