オートフラップの取付工事記 第1回

オートフラップの取付工事記 第1回

フラップってなに?と思われる方もいらっしゃると思います。 船の姿勢を前後左右均等にバランス良くするための、艤装の一つです。 固定式のモノもありますが、一般的なのはトランサムにプレートが付いてるタイプ。 今回取り付けたのは、も少しコンパクトで、しかもオートマチックでボートの姿勢を調整してくれるタイプです。 製品名は「Zip Wake」プラスチモ社の製品で、カズマリンプロダクツから販売されています。 取り付けるボートは、ボストンホエラー17アウトレージⅡ、スズキDF115 ATX搭載艇です。...
ボストンホエラー新艇でi-Pilotプレゼント

ボストンホエラー新艇でi-Pilotプレゼント

2月24日にボストンホエラー新艇コーナーにページをアップいたしましたので、もうご覧になっておられる方もいらっしゃると思いますが、ブログでもご紹介します。 ボストンホエラーの中でも注目を集めている3艇をご購入の方に、ミンコタi-Pilotの適合機種をプレゼントします。 太っ腹なので、取付工賃までサービスします。 ただし、230アウトレージの24V仕様に関しては、バッテリー&充電設備はご負担くださいませ。...

お客様に喜んで頂けるボストンホエラープライスダウン

ボストンホエラー全モデルの価格を、公式ページに公開いたしました。 先日のブログでも、一部のモデルについて先行お知らせいたしましたが、本日、すべてのモデルの艇体価格のみ、公式ページに公開いたしました。 ボストンホエラー新艇コーナー モバイルでご覧いただくと、こんなカンジです。   画面の回転ロックをオフにして、横向きでご覧いただくと表が全部表示されます。 今までは個別ページに価格をお知らせしておりましたが、すべての個別ページを作るには時間がかかってしまうので、艇体価格のみ一覧のページでのお知らせとさせていただきました。...

お求めやすくなりました!新しい価格発表です!

日本向け価格が変更になりました。 2019年モデルのボストンホエラーの価格が決まりました。 毎年、価格が上がっていくのがここ数年の通例になっていたボストンホエラーですが、今年のモデルは日本向けのエンジンレス仕様価格が改訂になったということで、大きく値段がかわりました。 また、今までは価格に海上輸送運賃(輸入運賃)が含まれていましたが、今年は別途となります。 その時のいちばんリーズナブルなレートでの計算となります。 (例 230アウトレージ 1月17日の価格で¥530,000くらい)...
ボストンホエラー2019年モデル

ボストンホエラー2019年モデル

ボストンホエラーファンの皆様に、嬉しいお知らせです。 2019年モデルより、日本国内販売価格がかわります。 アメリカ・ボストンホエラー社の価格設定が改訂になり、日本のお客様がよりお買い求めになりやすい価格となりました。 また、今までは、艇体価格に輸入運賃を含んだ価格設定となっておりましたが、輸入運賃はその都度お見積もりをさせていただくことになりました。 弊社サイトの価格につきましては、230アウトレージの艇体価格・DF325 HPセット価格、ロッキーマリン限定プランの価格の3通りを、新価格に変更いたしました。...

ボストンホエラーにじっくり乗っていただきました

1月14日は、マリンライセンスロイヤルと共催の「ボストンホエラー操船体験イベント」を開催いたしました。 午前中から北東の風がやや強く、普通の船だったら開催するかどうか、試案のしどころな海況でしたが、ボストンホエラーの良さを知っていただくには、このくらいの海がちょうどいい。 多少の白波なら、たいしたことはありません。 写真で見るとそんなになさそうですが、結構波がありました。 ボストンホエラー輸入総代理店(株)マツイの担当営業Fさんと、マリンライセンスロイヤル講師の清野先生。...