執筆者 ElliShimada | 5月 19, 2019 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
昨日の試乗会1日目、たくさんのお客様がご来場くださりまして、ありがとうございました。 途中、なぜか雨がパラパラ来てしまったり、うねりが高かったりと、お天気としてはあいにくなところもありましたが、試乗会としては絶好の海況。 多少、波があったほうが、ボートの本質を見極めていただくよい機会だと思います。 ではさっそく、昨日の様子からお伝えしますね。 お客様の夢を叶えるお手伝いができるお仕事だと思っております。 たくさんの夢をかなえに来てください!...
執筆者 ElliShimada | 5月 14, 2019 | ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン
公式サイトのボストンホエラー新艇コーナーの中に、今までに弊社で艤装したボストンホエラー各艇の艤装実例コーナーがあります。 かなりの数のボストンホエラーを取扱いさせて頂けたおかげで、艤装中の写真や完成した状態などの資料が、結構な数になりました。 徐々に艤装実例のご紹介を更新しておりますが、本日、220アウトレージの艤装例を更新いたしました。 2011年から2015年まで4艇をオーナー様のお手元にお届けし、そのいずれもオーナー様のご希望をカタチにしていった思い出があります。 ボトムフィッシングを中心にした釣りのしやすさを追求した艇。...
執筆者 ElliShimada | 5月 2, 2019 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, ヤンマー, 中古艇, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
最初だから中古艇でいい? ボートご購入のお問合せを頂くときに、「初めてだから、中古艇でいいんです。」とおっしゃるお客様がいらっしゃいます。 おそらく、中古艇の方がお値段も安いし、たくさんあるだろうし、というご想像からおっしゃるのだろうと思います。 一口に中古艇と言っても、それはもう、たくさんのボートが市場に出ているわけなので、中には新艇よりお値段がはる中古艇も当然ありますよね。...
執筆者 ElliShimada | 5月 1, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
令和最初のブログは、ボストンホエラーのキャビンデザインについてお届けします。 ボストンホエラーというと、センターコンソール艇のイメージが強いと思いますが、コンクエストやレアルム、アウトレージの大型艇には、デザインが洗練されたキャビンがついているのです。 アウトレージシリーズ これは380アウトレージのVバースです。 冷蔵庫、キャビネットなど、オーバーナイトに便利な装備がついています。 外見はセンターコンソール艇なんですが、ちゃんとキャビンが装備されています。 こちらは350アウトレージのギャレーです。...
執筆者 ElliShimada | 4月 28, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
20年以上のお付き合いをいただいているRupin the 3rdさん(ボストンホエラー255コンクエスト)。 1年半ほど前に、初代のオーナーであった「じいちゃん」が亡くなられ、お孫さんがフネを引き継いでくれました。 アメリカでは、親子代々乗り継いでいくのがわりと当たり前なボストンホエラーですが、日本でもそういうご家族があることがなんだか嬉しいです。 じいちゃん、というのは、お孫さんの呼び方で、ぜんぜんじいちゃんぽくないダンディなステキな方でしたので、念のため。...
執筆者 ElliShimada | 4月 11, 2019 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
試乗会&展示会のページに告知してありますが、5月18日&19日は毎年恒例の試乗会です。 今年はボートショーで大人気となったスズキマリンS17と、トーハツTF23が岩港にやってきます。 ボストンホエラーとヤンマーも毎年恒例となりました。 例年通り、キホンはご予約制となり、釣り体験を含むご試乗は大人1名¥1,000(税込)の体験料を頂戴いたします。 小学生以下のお子さまは無料、中学生以上は大人と同料金です。...